子持山手前、駐車快適!
子持山・5号橋駐車場の特徴
林道までのアクセスが良好で、歩く時間を大幅に短縮できます。
近隣の6号橋へ簡単に車で移動できる便利な駐車場です。
子持山登山の拠点に最適な立地条件を誇ります。
子持山の一番手前にある駐車場で、左右に駐車スペースがあります。こからは浅間山経由子持山へのハイキングコースがあります。
写真は6号と7号橋(最奥)の駐車場でその手前にあるのが5号橋で同じようにスペースがあります。5号は2カ所で10台ずつは停められます。平日でガラガラでした。屏風岩から登るので7号の方がすぐ近くでしたが、子持山からの下山で大タルミから浅間山経由で下山すると5号橋脇に下りるのでこちらへ停めました。7号橋の傍には子持神社奥ノ院があり素敵な雰囲気です。トイレが利用してませんが7号橋に1つありました。わたくしは子持神社でお借りして済ませてきました☆大鳥居を通過したあたりから狭くて途中まで少しガタガタなので運転は慎重にどうぞ!
手前と奥の2分割になっていますが、奥は坂の傾斜があるので車が斜めになります。登山届け用のポストあり、用紙は非常に簡素なものでした! トイレは無いので、手前の神社のトイレを利用すると良いです。
6号橋駐車場がお薦めです。
6号橋まで車で行けたと思います。
ここまで林道歩きが短縮出来てありがたいです。
| 名前 |
子持山・5号橋駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場🅿と言うより路肩トイレ🚻位は欲しい❗