餃子とラーメン、宇都宮の美味!
宇都宮餃子 いさみやの特徴
濃厚な節系ラーメンが魅力で、750円で楽しめるお店です。
ジューシーな餃子はランチ時200円で味わえる最高の一品です。
煮干しラーメンと餃子の組み合わせが宇都宮でピカイチと評判です。
少ししつこく感じるのは餡か?焼き油か?もう少しアッサリしている方が好みです。安いし、ご飯の量も多めかと思うのでお得感があります。水餃子と焼き餃子をチョイスするのが良いのかも?
濃厚な節系ラーメン750円(半ライスと漬物付)半ライスの量が多く、お腹いっぱいになります餃子はランチ時は200円です。美味しかったので、また訪問します。
餃子はジューシー。ラーメンは、煮干しです。結構濃い目なので、次はさっぱりの方を注文してみます😃
煮干しラーメン餃子濃厚で美味しいスープをずっと飲んでいたい餃子も味がしっかりしててタレ無しでいける感じ。
駐車スペース狭いんですけど、シンプルにラーメンと餃子で満足です。
お昼過ぎに行ったので、空いていてすぐ座れました。メニューは魚介スープのあっさりとこってりのラーメンと冷やし中華、焼き.水.スープ餃子の六種類だけですが、どれも美味しかったです。店員さんも感じがよく、また伺いたいです❗
最強の煮干し系+餃子、宇都宮でピカイチ所用で宇都宮に行った際は、レンタカー借りてまでわざわざ行きます。営業時間が11時−15時、ラストオーダー14時半です。【餃子】ほどよく生姜風味が効いたあっさり系、大きめですがサクサク食えます、美味。【ラーメン】煮干しラーメンはドロッとしたスープにしっかりとにぼしの出汁が効いてて太麺によく合う、あっさり煮干しラーメンは見た目醤油ラーメンですがなんとも言えない上品な煮干し風味があり、これは病みつきになる味、細麺がオススメ。レトロな雰囲気の中、熟練のおばちゃんが切り盛りしており、謎の野菜が売っていたり…雰囲気もGood。いつもセットにサービスの半ライスを頂きますが、何しろ餃子がうまいのでセット+焼き餃子1人前でもいいかも。宇都宮駅から車で20分くらいかかる住宅街にあり、地元民しか来ないようなお店ですがここは行く価値ありかと。写真はあっさり煮干しラーメンセットのサービスライス少なめ、最後の一滴まで楽しめる上品なスープを是非ご堪能頂きたい。
日曜日のオープン直後に初来店。前のラーメン屋から内装がキレイになってました。ラーメンは煮干しラーメンのみ。時代屋のオーナー監修なのかな?注文したのはラーメン700円、大盛り100円、餃子セット200円。店名に餃子がつくので餃子メイン?ラーメンは細麺と中太麺から選べます。中太麺をチョイスしました。ラーメンも餃子も普通においしかったです。安いし大満足。しかし、ラーメンが一種類しかないので、飽きてしまうかなー?せめて醤油ラーメンとかあれば。餃子用のラー油と煮干しのコクがあるので、一工夫すればうまい担々麺つくれそうか気がします。
餃子もラーメンも美味しいです。煮干しラーメンと餃子、白飯と漬物で900円とリーズナブル。移転前にあった時代屋さんも、煮干しラーメンでしたで、こちらのいさみやさんのラーメンも煮干しだったので同じか聞いたところ別との事でした。今は煮干しラーメンと煮干し控えめの醤油ラーメンがありますがトッピングの辛ネギをつけると強めの唐辛子とニンニクでスタミナラーメンになります。非常に美味しいです。ただ、若干塩っ辛くなり過ぎるので小皿で別皿で頼んで調整がいいかもです。辛ネギの量半分ぐらいにしてプラス100円でスタミナラーメンとして出してくれないかなぁ?ちょっと塩分高くなりすぎるんだよね。ラーメンは茹で場担当の人により茹で過ぎなどムラがあります。特に細麺。なので気になる人は麺硬めと伝えましょう。個人的には湯切り甘くてスープ薄くなる方が気になる。(→ 盆休み前後の話で今はしっかり湯切りしてくれて改善されている事を追記します)あとはメインのはずの餃子せっかく美味しいのに酢と醤油の容器がちょっと。注ぎ口を毎日こまめに清掃して頂きたいところです。せっかく美味しいのに。テイクアウトは餃子以外にもラーメンのトッピングの類が持ち帰れます。チャーシュー、持ち帰って酒のつまみに良いですよ!
名前 |
宇都宮餃子 いさみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-671-1228 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

餃子もラーメンも美味です冷凍餃子が格安で是非買って帰ると良いです。