素材にこだわる美味しさ満載。
和風料理 みやしろの特徴
落ち着いた雰囲気の中で、和食を楽しめるお店です。
メニューの説明があり、料理の選び方がわかりやすいです。
初めてでも安心して利用できる、丁寧な対応が魅力です。
価格は高いですが、いい品いっぱい。高いからか、立地が少し離れているからか、いつもそこまで人が入っていないのが勿体ない…からすみの炙りはトリコになりました✨
リーズナブルおつまみから高級なお料理まで満遍なく綺麗で美味しいです。気楽に入れるお店でこのクオリティはとても素晴らしいと思います。また伺いたいお店です。
このお店、昔から気になっていたのですが先日入ってみました。最初の突き出しはこの時期の鯛の子。刺身は天然ものしか使わないとのことでイシダイとしまあじがありました。天然のイシダイは美味しいのですが、栃木ではあまりみかけず感動しました。鯛は時期が終わりなのでもうダメとちゃんと教えてくれます(鯛は子を産むと脂がとんでパサパサなるんです)。かき揚げなどの料理も一工夫も二工夫もしてありこちらの想像の斜め上をいきます。日本酒も問屋が仕入れるものではななく、料理に合うものを店主が見繕って仕入れるとのことでみたことのない日本酒が多く飲めます。一言、おすすめです。
現地で評価が高かったので入店しました。ご夫婦で営業されていて古く小さな佇まいながら綺麗にされています。料理が美味しいだけでなく、工夫もされているしお皿も素敵なものばかり。突き出しにバイ貝の煮付けと枝豆が出ました。先に書いた通り盛り付けも見栄え良く、貝の下拵えが良いのだと思いますが苦味が一切無い。枝豆も一つ一つさやの端が切られていて手抜きなしです。白エビのかき揚げ、刺し盛り、牛タン塩焼きなど堪能。〆のお茶漬けも美味しく、漬物も他所とは違う拘りを感じました。再訪必至です。接客も丁寧で気持ちよく店を後にしました。
価格帯は一般居酒屋よりは少し高めですが素材にこだわりのある店主の自慢の料理は満足の味と満足なボリューム。みやしろさんの焼き銀杏が大好きですが本日は納得のいく銀杏が入らなかったらしく無し( ; ; )
初めて利用しました。料理は、とてもおいしく日本酒を飲むましたが珍しい酒があり楽しく過ごすことが出来ました。お勧めできる店です。
お店に入ると、まずメニューを見せていただき「うちの店はこういった料理(と値段)になるけどいいですか?」と尋ねてもらえたのでとても安心しました。料理は一つ一つが丁寧で私好みでした。一人で行きましたが話も弾み、魚の旨さもあって出張疲れがほぐれました。
落ち着いた時間を過ごせます。お料理にも鮮度や手間を感じられ美味しくいただけました。事前に連絡して行く事をおススメします。んーお刺身抜群に美味しかったです(*´꒳`*)
| 名前 |
和風料理 みやしろ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-622-5576 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安くないけどコスパがいいお店。何を食っても美味い。