懐かしの味、シンプル焼きそば!
やきそば きたむら屋の特徴
プラスチック容器ではなく、環境に優しい食体験が楽しめます。
先代のおばぁちゃんが石田屋で働いていた味が楽しめる焼きそばが特徴です。
キャベツのみのシンプルな味が懐かしく、非常に美味しいと評判です。
きたむら屋さんは先代のおばぁちゃんが石田屋で働いていたらしく味が似てますぅ!500円で目玉焼きが漏れなく付いて来て焼きそばの量も多く満足出来ると思います!お店は住宅の南側に約1坪の調理場しかなく完全テイクアウトです。かなり人気店なので予約をした方がベストです。小さいお店なので通り過ぎない様に気を付けてぇ!
こちらの店の定休日は、店舗の案内には水曜日のみとなっていますが、日曜日と水曜日が休みだと店の男性が言っていました。先週、久しぶりに焼きそばが食べたくなり、日曜日の営業開始である11時まで待って電話したのにつながりませんでした。注文する方は注意してください。今回は食べられなかったので、味の方はお伝えできませんが、以前と同じなら焼きそば店の中では、自分的にはかなり美味しい店になります。麺がなくなり次第、店は閉まるため、店に直接出向いて注文する方は注意が必要です。火曜日に直接店舗に出向いた午後12時18分には、店は麺が売り切れになり閉まっていました。
メニューは焼きそばに目玉焼きが乗ってる物だけで、大、中、小のサイズから選ぶのですが、キャベツのみのシンプルな味が懐かしくとても美味しいです。お値段もリーズナブルで財布に優しく毎日、食べたい位です。
宇都宮は意外と焼きそば屋さんが多いと思うのですが、私はこのお店が1番好きです。おばあちゃんと時々お嫁さんをお見かけしますが、基本おばあちゃんがおひとりでやられてるようです。太麺でウスターソース味は王道の宇都宮焼きそばです。
名前 |
やきそば きたむら屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-660-0567 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

宇都宮に住んでいながら食べたことがなかったので、プラスチック容器ではないので、外で食べようという方は注意が必要です。麺にこしがあって、卵の良い感じとタレが結構かけてもあっさりな感じ、全部入りは間違いない、イカ入りで美味しかったです。