G7で認められた常陸の輝き!
とんかつ専門店 とんの特徴
G7サミットで提供された常陸の輝きに舌鼓を打てます。
柔らかジューシーなローズポークを使用した逸品が楽しめます。
福を呼ぶ福カツなど、創作メニューも魅力満載です。
令和5年12月に茨城県水戸市で開催されたG7サミット(主要国首脳会議)の試食会で「とんかつ(常陸の輝き)」を提供されたそうですこちらでは茨城県のブランド豚である「ローズポーク」や前述のG7サミットでも提供された「常陸の輝き」、肉のミルフィーユ「福を呼ぶ福カツ」などが味わえます😌今回は「食べくらべ定食」で『常陸の輝きロース』と『福カツロース』を選択し堪能してきました😋キャベツがおかわり無料でしたので、もちろんオカワリしてきました笑この近辺は意外ととんかつ屋さんが多いです笑笑。
福カツどん?税込1975円くらい。美味しかったけど… 全体的に値段は高めのお店。 とりあえず、安いメニュー選んでコレにしました。 チェーン店なら2食食べれる値段しかないですね。
ランチで初訪問。チェーン店のカツ屋さんが隣にありますが絶対こちらはおすすめです。肉がまず違うし、キャベツも味噌汁もご飯もおかわりできるなんて最高。健康思考な人にお勧めなとんかつ屋さん。支払いはPayPayでもカードでも対応してました。
チーズと味噌を頼みました!想像してる味とは違いましたが美味しかったです。ソースをかけるとチーズも味噌もそんなに味がしないので、ノーマルを頼むことをお勧めします!お腹が空いてる状態で行った方がいいです笑カツのボリュームの他に、山盛りのキャベツとご飯もあります笑お店は落ち着いた雰囲気で静かめでした!個々に仕切りを置いてくださっている為、半個室のようでした。
以前から気になっていて、豚の形をした車があるお店です♪先ずは入店して席に座ってメニューを見て流石とんかつ専門と言った感じ。種類が豊富。オーダーしたのがこの写真の福カツチーズです♪カツのボリューム感に圧巻!中にはとろーりチーズが!柔らかくて美味い!大根おろしも付いてるので味変も楽しめます♪お腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
仕事でお世話になってる方のオススメ、で伺いました。先ず『ボリューム満点』。スペシャルランチをススメられオーダー。トンカツにトリカツにメンチカツが。メンチカツ、想像とは異なる棒状をナナメcutで大きめでしかもメンチならぬミンチ?ハンバーグ系。…もうお腹ハチキレそうでしたが何とか完食👍カツ以外のオカワリ無料だそうです。…ワタシ、そんな余裕有りません。お腹パンパンで午後からの仕事、ゆっくりになっちゃいました。ウチの若いの連れてったら喜ぶだろうな💦
北関東はこんなに盛が良いのかしら?御飯の大盛も爆盛に近くないか?となりのかつやと同じとんかつではないとんかつが出てくる地元の有名店なのでしょうかねぇ。大変美味しゅうございました。
茨城県から35年ぶりに開発された新ブランド豚「常陸の輝き」とろけるような柔らかさでとても美味しいです。他にもこのお店は茨城ブランドの「ローズポーク」も扱っていて食べ比べると面白いです。国道6号線沿いに面していて駐車場も停めやすく、大家族で行っても対応できるテーブル数があります。テレビ番組「旅サラダ」でも取材があり、三船美佳さんも大絶賛。イチオシです。
すごく美味しいです。お肉の質と量を考えるとチェーン店よりも絶対リーズナブルだと思います。久しぶりだったので食べる前に写真取り忘れました。ヒレは柔らかく、ロースはジューシー。
名前 |
とんかつ専門店 とん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-33-3823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とんかつを食べるならココ。チェーン店の肉の味がしない肉を食べるなら、ちゃんとした肉を食べましょう。違いは歴然。サービス精神旺盛なマスターも居ますよ。今はちゃいますが、昔は7色モヒカンでしたよ(笑)