自家源泉の君子の湯、心地よい癒し。
泉水館の特徴
自家源泉《君子の湯》で、心地よい温泉体験ができます。
草津の西の河原公園近く、アクセスが便利なお宿です。
お洒落な和のテイストが感じられる、静かな空間でおくつろぎいただけます。
2度目の利用でした。客室4部屋、貸し切り風呂3ヵ所のこじんまりとしたお宿で、静かに過ごせました。スタッフさんはどちらかというと、ほったからし~という感じですが、そっちの方が静かで気を遣わなくて、楽でした(笑)お風呂は湯治場の様な、昔ながらの風情のある雰囲気で、お部屋や脱衣所はリニューアルされたのか、綺麗でした。お部屋にyogibo-があって、ますます癒されました(笑)
昨夜鬼怒川、今夜は草津。北関東の旅。最後の宿。温泉最高。部屋綺麗。
こちらは草津温泉にある自家源泉をお持ちのお宿になります。使用されている源泉はその一本です。温泉名は草津温泉。源泉名は君子の湯。泉質は酸性・含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物温泉になります。草津温泉を代表する泉質で含硫黄の硫酸系の強酸性泉でPH2.2で温度が42.3℃になります。草津は町所有泉の配湯のお宿が多いなか自家源泉一本でされているだけあってとても良いお湯でしたし、貸切で入る三つの浴室はどれも雰囲気抜群で最高でした。やや大きめで一番温度が高めの千寿の湯。中間くらいの温度で木の蓋の下に湯口が隠れている桐の湯。浴槽が二つあり浴槽の大きさで熱めと温めに分かれていてずっと入っていられる温度の萩の湯。どの浴室も共同浴場のような木造の内装で一度入るとずっと出たくなくなる良い情緒でした。こちらでしか入れない自家源泉があるだけでもこのお宿に泊まる理由としてはお釣りが来ますが館内とお部屋の綺麗さと快適さ、食事はボリューム、味ともにどれをとっても宿泊時間自体を楽しめる作りでした。お宿での時間と入浴出来る空間、そして自家源泉のお湯含め大変に満足でしたので、草津の大好きなお宿の一つになりました。
温泉最高。気持ちのよい湯がかけながしです。本当に最高。料理も野菜をおいしく、味付けも丁寧です。出された料理を完食おいしくいただきました。
湯畑と西の河原の中間にあり、便利です。釜だきのご飯がおいしく、完食しました。自家源泉のお湯がゆっくり堪能できます。車がとめにくい以外はすべてよかった。
部屋数4に対して貸切風呂が3、良質の自家源泉に思う存分に入れます。小さな宿ですが部屋は広くて使い勝手のいい和洋室。料理も一品ずつ出来たてが出されてクオリティが高い。
ハイグレード旅館。日本一だと思う温泉宿。自家源泉に館主自ら調理し懐石料理を提供する。清潔。風呂は貸し切り。家族経営の旅館良いですよ。
小さなお宿ですが、貸し切りで入れる温泉が3ヵ所あります。贅沢なお宿です♨️
日帰り温泉で1時間の貸し切り温泉の利用しました。色々と温泉には行きますが個人的には草津温泉が好みです(^^)温泉ならではの硫黄の匂い、白濁し湯の花の溢れる湯の見た目、入った後としっとりとした肌感。見た目の温泉感も是非1度とおすすめします。
名前 |
泉水館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-2216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても素敵な1日を過ごさせていただきました。3つの貸切風呂をはじめ、個人時に大好きな擬洋風なお部屋が本当にツボでした。小上がりの畳の上でひたすらぼーっとするひとときは至高そのものでした。草津温泉に行く際はまた行きたいと思える旅館です。