海なし県で味わう新鮮握り寿司。
松葉鮨の特徴
新鮮なネタと温かい接客が魅力的な寿司店です。
この町一番のお寿司と絶品の魚介類の天ぷらを提供します。
落ち着いた雰囲気の御座敷で会食を楽しむことができます。
松葉鮨さん一言で言うなら最高のお寿司屋さんです。豊洲から厳選された極上の本マグロを筆頭にどのネタも素晴らしく、全ての食材を職人技で最大限に生かした、この鮨は美味です。店主は銀座の老舗で修行されただけあり江戸前すしの技法を忠実に守る本物の、握り寿司です。海無し県である長野県の地でこの最高のお寿司が食べれる事は幸せです。
山の中としては美味しいです。土曜日でした。お店の方が親切で優しいです。夕方時間がたつにつれてドンドンお客さんが沢山来ていました。
ネタも新鮮で温かい接客で大変満足です!
大町で寿司食べるならここかなースタッフさんはクセあります笑喋れば楽しい方達ですが、苦手な人はいるかもいるかもしれませんね寿司の旨さ値段は海なし県なら値段相応といったところ。
海無し県の信州で、こんなに美味しいお寿司が食べられるなんて感動です。その割に、お高くない。このネタを東京あたりで食べたら、もっと高い金額を取られるでしょう。わざわざ松本から行った甲斐がありました。
美味しいお寿司が食べたくて評判の良い松葉寿司さんに昼、伺いました。贅沢に特上すし🍣と上すしと天ぷらを頼みました。暫くして、雲丹入り2900円、雲丹なし2800円と伝えに来てくれたので雲丹入りを頼みました。初めに天ぷらご出てきて、揚げたてで衣がサックサクでした!!直ぐお寿司も運ばれてきました。運ばれてきた瞬間、磯の?海苔の良い香りが漂いました。熱々のぶりのあら汁も付いていました。1つ1つのネタが大きくて食べ応えありました。大トロ2冠だなんて贅沢すぎです。上寿司の中トロと鉄火巻きとネギトロ、大トロを交換して食べてみましたが、鉄火巻きの赤身も食感があり赤身の旨味が口に広がりました。中トロも柔らかくまろやかで美味しかったです。特上すしは好きなネタばかりで満足できました。また是非行きたいです。ご馳走様でした。
この辺りで唯一行けるお寿司屋さんの1件です🍣 お値段もリーズナブル。コロナ感染対策もきちんとされていて安心して食事ができます。(わたしたちは個室での食事でした)ごちそうさまでした😋
美味しいお寿司屋さんです。
上すしをいただきました。どの握りもあら汁もうれしいのですが、なんといっても細巻の鉄火巻が特においしいです。海苔が厚めなのか、パリッとしていて、さらにまぐろが太めで全体のバランスがいいですね。
名前 |
松葉鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-22-8884 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日夕の時間帯に、未予約にも関わらず握り寿司(上すし+4貫)のテイクアウトに対応くださいました。20分程でわざわざ車まで届けていただき、味も種類豊富、美味でした。良いお店は、いくらの大きさと弾力、濃厚さが違いますね。