越前海岸の巨岩と青海!
越前海岸旅情公園の特徴
日本海の美しい青と水平線が楽しめる場所です。
越前海岸特有の巨岩が間近に見れる小さな公園です。
道路沿いには見事な滝があり、絶景ポイントが満載です。
さすが日本海側、海がとても綺麗です。この公園の神社が少し高台になっていて、見晴らしもとても良いです。
雰囲気の良さそうなスポットは無いかな?と考えながら走行していた時に偶然見つけて立ち寄りました。反対川車線に🚗駐車スペース有り。階段を少し登った上に恵比寿神社⛩️があり、そこから見下ろす越前ブルー。映え写真スポットにならないのが、、不思議😳
う~ん、私は富山湾しか知らんけどココからの海は水平線が見える~感じがするくらい日本海が素晴らしいですよ✨もちろん紺碧の海と奇石の数々は延々と続く海岸道路、ロケーション良いですね✨バイクなら海を左に見ながら(舞鶴方面から金沢へ向かって)行くのがよろしいですよ🎵
越前海岸特有の巨岩を間近に見れる小さな公園。駐車場は道路沿いのなんとなく空いてるスペースに。よく見るとラインがひいてあるところも。草が繁っていてわかりづらい。こんなところに自然の大きな滝が駐車場そばに流れている意外性が嬉しい。越前海岸は岩場があったり景色がよくても、車を止めて見れるところが限られているので、この公園は貴重かもしれない。
京都市内に住んでますが、時折無性に海を見たくなります。特に日本海は変化に富み、魅力満点です。ここは越前海岸の中間地あたりで外海が目の当たりで、季節によっては厳しい地域です。確かライブカメラ(福井道路情報ネット)が設置してあるのではないかと思います。今日は波も穏やかな晴天で、海のエネルギーを存分に吸収できそうです。福井県の休憩所は他府県に比べ多い気がします、又整備も行き届いて快適なドライブが出来ます。旧道が埋もれてしまってるのは此処だけに限らず仕方無いのですが、天然の架け橋の呼鳥門も寂しい姿になっていました。
道路沿いに見事な滝。ちょつと奇妙な光景。おもわず車停めた。反対側には奇岩の海。時間があれば散策したかった。
とても美しい岩場です。ちょっと北側から海に降りれるようです。
日本海ならではの岩のゴツゴツ感がかなり魅力的です。東尋坊に行く前に寄ってみては!
日本海の厳しさが地形に出ていて面白い。
名前 |
越前海岸旅情公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

厳しい日本海の漁の守り神であろう夏は穏やかで、青く美しい海神家がケースで囲まれているのは、厳しい冬の証!冬場にカニ食べに来たいと思った。