奥秩父の新鮮ジビエを石焼で。
きのこの里 鈴加園の特徴
新鮮な熊、鹿、猪の肉を石器焼きで堪能できるお店です。
自家製の美味しいキノコが食材に加わり、特別な体験が楽しめます。
魅力的な奥秩父の風景を眺めながらの食事が最高のひとときです。
熊、鹿、猪の肉が食べれるお店との事で初めて行ってきました熊、鹿、猪の肉は、結構美味しかったですこの日はタイミング良く、狩りたてのお肉だったらしく鮮度が高かったみたいですさらにキノコが凄く美味しかったです店員さんも凄く親切に色んなことを教えてくれるので、お店の雰囲気もとても良かったです寒くなったら鍋を鍋に行こうかと思います。
以前から行きたかった奥秩父のきのこの里鈴加園♪ジビエを食べる事はめったにないですが命の大切さを感じながら頂きました〜スタッフも感じが良く焼き方の説明も丁寧でした。社長さんも雰囲気最高でお元気そうで何より!また機会があったら伺います♪
数年前に食べた秩父の鈴加園のお料理がずっと忘れられない思い出になっています!╰(*´︶`*)╯♡素敵な景色を眺めながら頂きました!豪華で新鮮なジビエ料理は初めて大切な思い出になっています!たくさん動物や狩りのお話しも聞かせていただきました!また食べにいきたいです!ありがとうございました!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
人生初のジビエに挑戦。3人で来店し、猟師コースを2人前、きのこご飯セット1人前を注文。お料理は3人でシェアしました。イノシシ臭みはなく、噛みごたえがあります。噛めば噛むほど肉の旨味が広がります。赤身がなくなるまでしっかり焼いて下さいシカ臭みはありません。焼き加減は赤身が少し残っても大丈夫とのことで、ミディアム位にしました。モチッとした食感で、脂身がないのでさっぱりしています。焼き過ぎると硬くなります。クマ脂がたっぷりです。とても柔らかいのですが獣臭があり、私は一口しか食べれませんでした。クマは好き嫌いがあると思います。行者にんにくこのタレをつけて食べるのですが、ちょっと甘めのタレがお肉に合います。お土産も売っています。原木しいたけの串焼き身があつくてプリッとしています。旨味が凝縮されていて、本当に美味しくておかわりしました。付け合わせのお料理は自家製でどれも絶品です。席に案内されるまで、お料理が提供されるまで、とにかく待ち時間が長いです。滞在時間1時間半〜2時間は覚悟して下さい。
お昼におじゃまでフルオプションの猟師セットだったかをオーダー。少人数は予約できないので先着順のようです。コンロに石の板か置いてあり、これを岩盤焼きと言うそうです。セットには原木椎茸焼きとチョイスできる川魚がついていますが、椎茸のおいしさも格別ですが、川魚(岩魚をオーダー)は普通なので無しのコースでお肉と椎茸を追加する方法もあり。お肉は今までのジビエはなんだったの?との感じで臭みは皆無。猪肉の美味しさは格別ですが、鹿は淡白。熊も美味しいです。店主のキャラクターもスパイスに。テレビの取材続きで忙しそうですので、早めの訪問は良さそうです。駐車場はキャンプ場もあり、大きいです。
猪焼u0026猟師コースをシェアして、ジビエときのこを石器焼きで堪能できました。しいたけの串焼きは一本450円だったので、思わず追加しちゃいました。キャンプ場も併設されていて目的に合わせて利用できます。
いつ伺ってもお肉が今までで一番新鮮で、何を口にしても本当に美味しいです。車いす利用の者ですが、お店の方がとても温かくご対応してくださり、いつも感謝をしています。また必ず伺います!
各種の肉を石焼でいただく。セットは自分には不要だった鶏や豚もはいっているので、猪と鹿を単品で注文。肉一人前は100g程度、御予算と相談は必要です。レバーや心臓はシッカリ加熱が無難です。鹿肉は、さばきたてで鮮度が良かった。猪肉はちょっと物足りない感じでしたが、食事中後半頃にさばき出したというので、心臓とレバーのサービスがあり、得した気分になりました。野菜がなかったので、次回は猪鍋にしようと思います。
当日捌きたての鹿肉が驚く程に柔らかく、レアな焼き加減で食べる石焼が最高だった。肉の臭みは皆無でそこらの牛肉など足元にも及ばない甘さと旨み。店で捌いているからこそ出せる鹿のレバーとハツも抜群だった。次回は熊を食べてみたい。
名前 |
きのこの里 鈴加園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-54-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

めっちゃ良かったです。3連休の2日目、14時に着いたらもう受付終了とのこと。(営業は18まで) 翌日は予約枠もいっぱいだったけど、開店と同時に行けば大丈夫と言われ、次の日は無事に入れました。ジビエ狙いで来たので、熊、猪、鹿三昧の猟師コースを注文して、美味しくいただきました。熊をもうちょっと楽しめたくて単品を注文したかったが、コース自体は結構ボリュームあって諦めました。店員のお兄さんに獲れたての鹿のことなどを色々教えてくれて短い会話でしたが楽しかったです。