美しい景色とクルーズ体験!
金沢港クルーズターミナルの特徴
美しい景色を楽しめる、デートや休憩に最適なスポットです。
夜になると向かい側がライトアップされ、特にきれいに見えます。
珍しいクレーン作業を見学できる、貴重な体験が待っています。
令和7年8月初訪問。この日は船の発着はなかったが、広くて綺麗なターミナルで訪れて良かった。船の着岸時はもちろんダメだろうが、ターミナルからすぐ船の接岸地点も行けるのは嬉しい。
ここはすごい!ただの旅客ターミナルかと思いきや、おしゃれなレストランや博物館、景色の良い展望テラスなど船に乗らなくてもゆったり楽しめるスポットになっている。操船体験シミュレータは100円で出来る。それとここには海外からクルーズ船が来る手前、イミグレーションなどのCIQ施設と外貨両替施設がある。外貨両替は寄港時じゃなくても利用可能なので、金沢では貴重な外貨両替施設。
金沢港フェスタで訪問しました。護衛艦みくまと乗艦船のとが一般公開されており、かなりの大盛況でした。建物2階にはレストランまである素敵なスポットです。
大型船の入港の際には見応えありなんでしょうね〜🚢🛳️伺った際には停泊していなかったので閑散としていました…………その分ゆっくりと施設見学ができたかな👍1階は広いホール👀2階にはレストランや体験施設、広々とした展望デッキがあります😊クルーズ船の出港の際には色々とセレモニーがあり見ていても楽しいそうですよ😄
クルーズ船コスタセレーナで出港です。駐車場は帰港するまで施錠され安心です。出港手続きは時間が振り分けられたのでスムーズに進みいつの間にか乗船です。帰りは一斉だったので混んでいました。パスポート検査は日本人枠があったり、荷物チェックは一緒になったりするのに柵がないからいつの間にか途中列に紛れて入った人に、怒鳴っている人があり、対策をして欲しいと思いました。
駐車場は無料で止めれます。建物が新しく、金箔を使った柱などがあり、とても面白かったです。もしかしたら夕方あたりが良い写真撮れるかもしれないですね。
デートで小一時間の暇つぶしやトイレ休憩に最適。1階はイベントスペース。2階にはしゃれたカフェ。屋内展望室と屋外展望テラス。テラスにはプロジェクションマッピング的な赤と緑のライトが照らしており幻想的。寒い時は屋内展望台に行けばいいし、悪天候の日も大丈夫。たまに占いのイベントとかもやっていて何かと、立ち寄って損しない。
入場は無料。中ではクルーズ船の運転シミュレーション(無料、または本格的なシミュレータが使えて修了書ももらえる有料版)ができたり、相当な広さのデッキで休憩できたり(もちろん入港があれば観れる)、クルーズ船の模型が見れたりと、無料の範囲内でも充分楽しめる。カフェもあり、コーヒーやミルク・塩味のアイスクリーム、軽食なども選べてファミリーでもデートでも活用できる場所。
2022年6月19日に来ました。「ベイエリアカルチャーフェスティバル」が開催されて賑わってました。デッキから見る金沢港の青い海や金沢港の歴史や金沢港に関するクイズなど楽しめます。レストランは大人気でランチタイムは待ち時間が長くなりますのでお早めに来られた方がよろしいです。
| 名前 |
金沢港クルーズターミナル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-225-7030 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~16:30 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豪華客船の出航を見学しました。ゆっくりと方向転換して出航していく様子が見られて良かったです。