スノボ帰りに美肌の湯!
白沢高原温泉 初穂の湯の特徴
高アルカリの源泉掛け流しで、ナンバーワンの美肌の湯です。
初穂カントリークラブ内にある、ゴルフ帰りに最適な温泉です。
内湯と露天風呂で、湯量450L/分の贅沢な入浴体験ができます。
とても良い温泉でした。ゴルフ場ということ、きれいでゆっくりできます。露天風呂の景色も良く、ぬる湯とあつ湯があるので、長湯できていいお湯でした。ゴルフ場でしたが、タオル付きではなかったです。
ぬるめの温泉♨️スノボ帰りに利用させて頂きました。ゴルフ場のホテルの温泉なので洗い場や湯船も広く、アメニティーも揃っておりました。露天は38℃前後?でほんと長湯してしまいます。めちゃいいっす。
スノーボード帰りに利用ゴルフ場のホテルのお風呂です。料金は2023年で一人1000円。冬期間は12回で7000円の回数券も売ってるみたい。泉質はぬるぬるしっとり系?近隣の望郷の湯さんとおんなじお湯みたいです。中は広々としていてサウナ、水風呂、露天風呂もあり!バスタオルやフェイスタオルもデフォルトでついているのがいいですねホテルのラウンジみたいなところに待機スペースもあるのでのんびりと待ち合わせもできます。あんまり混まないみたいなので。おすすめですよー!駐車場も広々としています!
ゴルフ場の中にある温泉です日帰り入浴で利用1000円12時~21時美肌の湯シャンプーコンディショナーボディーソープ(POLAカラハリ)スキンケア類ももちろん全てPOLA広めの内湯露天風呂 2個丸いぬる目の前には池が広がっていて本物のハスの花が咲いています(6月訪問)オープンから2時位までが穴場だそうです3時過ぎるとゴルフ客で混み出すとの事近くの望郷の湯にお湯を提供しているそうです後でそちらにも行ってみる予定です。
あまり看板などは出ていない、ゴルフ場併設ホテル内の温泉で、日帰りで利用しました。お風呂はシンプル、聞くと男性の方が広くて景観も良さげです。しかしお湯はとろみがあり、かけ流しで、かなり満足でした。ホテルなので、アメニティも良いものでしたし、タオルも脱衣所に山積みになっています。地元の高齢の方が、優待で?来られていて、入浴料をきかれ、1000円と答えに、そんなに!?と大変驚いていました。しかしお湯はこの辺でいちばんとの事でした。
pH9.8のとろっとした美肌のお湯が👍️です。バスタオルとフェイスタオルが備えつけられているのは、日帰りでふらっと行くのにありがたいですね。
ヌルヌルトロトロのアルカリ泉、泉質ほこの界隈のナンバーワンだと思います。料金はややお高めですが、備え付けタオルも使えますし、満足度高いです。
サウナは80度ちょっとで、自動ロウリュをしているという説明書きがあった通り、湿度高めでマイルド。上段を確保しましょう。温度高めになれた人には少し物足りないかもしれないが、ゆっくり、じっくりストレスのない汗のかきかた。ここまでまったりしたのに、どうして、なんで。冬の水風呂は30秒も入ったら痺れるぐらいの冷たさ。それは、それで病みつきになってしまう。露天風呂のところに整いチェアがありましたが、冷えすぎて、内風呂のへりで整います。ゴルフ場、ホテルの施設内にあるので、外観の温泉感はないですが、きれいな施設でした。
日帰り入浴で利用させていただきました。湯の質はぬめりとしてて非常にいいです。匂いはわずかに硫黄みたいな匂いがするのですが、ほかに今まで入った温泉の中で嗅いだことがない匂いがしたのが気になります。アメニティもよく、シャワーも少し強いかなってぐらいにしっかりと出てました。
名前 |
白沢高原温泉 初穂の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-53-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の夕方に訪問。地元の方と思われる高齢者が数人で露天風呂を占拠。自慢話や人の悪口を大声で長時間話していました。(男湯)せっかくのんびり寛ぎに行ってるのに非常に不愉快。今まで数えきれない位の日帰り温泉に行ったけどこのような経験は初めてです。泉質はトロトロでとても良かったけど、料金も周辺施設と比べ、割高なのもあり再訪は無いかな。