250810ダム湖の美しさを体感!
浄土寺川ダムの特徴
250810ダム湖は満水で美しい景色が楽しめます。
新しく整備されたダム周辺が魅力的な散策スポットです。
隣接の監視所でダムカードがもらえる特別な体験があります。
重力式コンクリートダムです。向かう道路には案内看板があるため、恐らく迷うことはないと思います。真下から見るスポットは無く、上から見ることになります。ダムカードは監視所で、冬季以外の土休日含む8:30〜17:30の間で配布しております。冬季は大野市内で配布しているようです。
堤高がそこそこ有るのに貯水量が意外に少ないです。
重力式コンクリートダム。花壇や周りの環境が、良く手入れされていて綺麗でした。天端を歩くと、途中にせり出した場所があり、そこから見る景色は眺めが良いです。燦々と陽射しが差す快晴で、景色は清々しいが、とても暑かった。福井はきっと涼しいだろうと思っていたのに、期待を余裕で裏切る暑さでした。暑すぎて、スマホがちょくちょく動かなくなるぐらいで、休み休みで写真を撮りました。汗も止まりません。日陰がほとんど無いので、夏は暑さにご注意を。ダムカードは監視所でインターホンを押すと、職員さんが出てきて貰うことが出来ます。パンフレット付きです。 (2023.7.30)
比較的新しいダムなので周辺が綺麗に整備されています。
隣接する監視所でダムカードが頂けました。福井県が管理している重力式コンクリートダム。洪水調節、既得用水の安定化、河川環境の保全、水道用水の確保を目的とする多目的ダム。冬季には市街地の消雪・流雪用水を供給しているとのことで、積雪地域ならでは。
| 名前 |
浄土寺川ダム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:30~17:15 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
250810ダム湖は満水だった。