四万温泉の絶品ふわふわ焼きまんじゅう!
焼まんじゅう島村の特徴
群馬名物の焼きまんじゅうが、四万温泉の温泉街にあります。
炭火で焼かれ、甘じょっぱいタレが絶妙に絡んだ一品です。
厚みのあるふかふかの焼きまんじゅうは、300円でも大満足のボリュームです。
四万温泉の温泉街にある焼きまんじゅう屋さん。注文を受けてから焼いてくれる。イートイン可能。メニューは、餡なし焼きまんじゅう1種類。酒粕酵母を使用したフカフカの生地に、甘辛味噌ダレ。焼きまんじゅうの味噌ダレとしては、軽めな味。生地もタレも軽めなので、ペロリと食べれる。焼き立てがオススメ。
昼ごはんの帰りにテイクアウトしようと寄ったのですが、出来立てを食べることをおすすめされ、そこで食べることにしました。出来立ては本当に美味しく、カリッカリでふわっふわでした。まんじゅうに塗られているお味噌は香ばしく、一本ペロリと食べれました!
1本¥300の焼きまんじゅうです。見た目は大きいですが、軽いのでおやつにお勧めです。狭いですがイートインスペースもあります。
見た目はめっちゃデカイんですがお餅ではなくふかふかの餡なしまんじゅうなので軽いです炭火で焼いてくれるので香りもたまらんです甘じょっぱくてすげーうまかった!スタバだと思って入っちゃダメです🤣
ふかふかしてて、美味しかったです。表面少し焦がすのがおいしくするコツのようです。
四万温泉にある焼きまんじゅう屋です。群馬県民のソウルフード『焼きまんじゅう』が食べられます。ここはあんこなしのオーソドックスな焼きまんじゅうです。ふわふわの饅頭生地にあまじょっぱい味噌ダレが炭火でジュワっと焼かれてとっても美味しいです。夏はラムネも一緒に頼むのが定番です。
ふかふかふわふわ醤油っぽいような味噌っぽいような甘じょっぱいタレ300円にしてはボリュームもあり満足です。
四万温泉は何度か訪れるけどこのお店は何故か初訪問。注文して間もなくおばちゃんの焼いた熱々焼きまんじゅう、濃厚なタレが絡まってとても美味しい!一串に4つのまんじゅうが刺さっていて小腹満たしには丁度いいサイズ。こういうお店はいつまでも残って欲しいです。
愛想のカケラもないババアでした、店に入った事を後悔…
名前 |
焼まんじゅう島村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2735 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

群馬名物の焼きまんじゅう。個人的にはあんこが入っているのが好きだけど、ここは、あんこがないスタンダードな焼きまんじゅう。群馬出身なので、慣れ親しんだ味で、美味。ただ、400円。小麦の高騰の影響かな。仕方ないかな。目の前の道路が狭いのに、交通量あるから、ちょっと怖いかな。焼きを待つときとか気を付けないといけないかな。