閑静な住宅街の素敵ビストロ。
ラ・ヴァリエの特徴
住宅街にひっそり佇む、粋なビストロです。
ワインショップFUJIMARUとのお取引がある信頼の一軒です。
料理もアルコールも楽しめる、くつろげる空間が魅力です。
人気店なので予約してディナーで伺いました。街中から離れた住宅街に位置していて外観は植物達がフサフサやわらかい照明の童話に出てきそうなお洒落な一軒家風のお店で素敵。店内はカウンターと奥にテーブル席。とても落ち着いた雰囲気のお店です。ワインの種類も豊富お料理の種類も多く自家製のものを使ったこだわった感じなのにお値段はリーズナブル。前菜はジャンボンペルシィ自家製ロースハムにお野菜とコンソメのジュレがかかったもの。自家製ロースハムが香り良くしょっぱくなく感動!ジュレとの組み合わせも最高でした。次にソフトシェルシュリンプのオリエンタル風パクチーとスパイスが効いていてエスニック感が好き。鹿肉のパテビーツのソースもワインとの相性抜群。パテはわりかし苦手なんだけどここのは重くなくしつこくなくサッパリというのかソースのお味もすごく良かった。メインは濃厚たっぷりブイヤベース。メニューの名前通り魚介感たっぷりな濃厚なソース。今まで食べてきた他のブイヤベースとは違う感じ。添えられたパンもニンニクマヨネーズがソースと混ぜたりして味変もできて美味しかった。パスタはアサリとボッタルガ!ピリッとしているけど優しい味しょっぱくなくて美味しい。カラスミも自家製とのこと。そして気になっていたデュロック豚のソテー葡萄のソース。葡萄?って思ったけど葡萄の濃厚で少し甘いソースがすごくマッチしていました。流石❗️まだ気になるメニューも沢山あるのでまた伺いたいです。再来しました🥰また新しいメニューが増えてて嬉しい😃お肉系でお肉の種類もそうだけどこんなに色々なソースの組み合わせがあるレストラン静岡ではないなぁー❣️素敵。
お店の雰囲気も良く、価格もリーズナブルでした!また行きたいと思えるお店でした!
バランスの取れた、食事の味と量、トータルでのコスパ最高です。静岡では一番のお気に入りのお店ですよ😄😄
友人達と飲み会の後に寄ってみたいというので、寄ってみました。雰囲気は良くて、ジャズが流れていて、飲物はワインをメインにやっているようです。またリピートしてみたくなったお店です。
ディナーで利用しました。どの料理も味付けがサッパリしており箸が進みます。今回はノンアルコールでしたがワインがよく合いそうです。また利用したいです。
ワインショップFUJIMARUとお取引いただいています。幅広くナチュラルワインが楽しめるお店です。
4名で伺いました。気さくな感じのマスターご夫妻は当方の1名とも旧知です。ワインに合うさまざまな料理を振る舞ってくださいます。赤身のステーキ、本来の肉の旨味が詰まっていて最高でした❗️
料理◎/接客◎/価格◎/雰囲気◎週末ふらりと立ち寄り、肩肘張らずにアルコールと料理を楽しめる。手札に加えておいて損はない店です。
どの料理も美味しいです❗
名前 |
ラ・ヴァリエ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-297-5830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

妻と二人で行きました。元々小さいビストロが好きで、東京を中心に数えきれないほどのお店を巡っているのですが、ラ・ヴァリエさんは食事の美味しさ、ワインのセンス、お店の雰囲気のどれをとっても最高でした。スタッフさんもとても良い方で、カジュアルで明るい雰囲気で楽しかったです。気軽な静岡旅行で、これほど素敵なお店に巡りあえて本当にラッキーでした。良い思い出ができて嬉しいです。また静岡に来る機会があったら絶対にいきます!ありがとうございました。