ジブリ好きが贈る、安らぎのカフェ。
居るカフェ ミズイロラインの特徴
ジブリ好きの店主が週末限定で営業するカフェです。
お店の向かいを流れる川の音が心地よいひと時を演出します。
全メニュー500円で、舌の肥えたオーナーの手作り料理が楽しめます。
本日、二時間に満たない時間でしたが、忘れえぬ安らぎのひと時を過ごすことができました。自宅からペダルを踏んで二時間、そして辿り着いたこの場所で、こころもおなかもいっぱいに。ありがとうございました。雪が降る前に、また来ます。綺麗な店主さんに約束しました。その時には最高の出来だった昨年の手作り梅干を携えていこうと勝手に予定しています。
ジブリ好きの店主さんが週末限定でやっておられるカフェです。イチオシの唐揚げはたいへん美味しく、パスタもドリンクもその辺のお店のよりも良かったです。
どのメニューもハズレがない。なんて書いたら当たり前だろってオーナーに怒られそうですがほんとにハズレがありません。しかも全品500円。ハズレどころか出てくる料理全ていい意味で普通のレベルじゃない。(めちゃくちゃ美味い)かれこれ2年通ってますが、お客さんも増えてきたみたいで、こんな山奥にわざわざみんな足を運ぶということはこのカフェのロケーションもさることながら、オーナーの人柄とその料理の美味しさの裏付けでしょう。これからもお世話になりまっす!!!
お店の向かいを流れる川の音が最高!自然豊かなロケーションや素敵なオーナーさんとの会話でとても癒されました♪地元産のブリーベリーをふんだんに使ったパフェも美味しいかった!ぜひまた訪れたいです。
普通の田舎の民家みたいな居心地の良いカフェです。飲み物も食べ物もいい感じのメニューが揃ってます。今のところ全品500円だから凄くお得感があります。それに、持ち込みも自由で何時間も居ていいシステムは珍しい。綺麗で親切なお兄さんが一人で手作りしてくださるから注文してから出てくるまでに時間はかかります。お客さんが多いと結構待つかも。大勢でも大丈夫な畳に座る席とテーブル席があり、私は奥の薪ストーブがあるテーブル席が気に入りました。PC持ち込んでオーナーやお客さんともお話したりして一日まったりしてました。古民家を利用してのオーナーの創意工夫や置いてある古い道具類にお人柄が偲ばれます。真似したいなと思いました。徒歩数分の所で美味しいお水が汲めるのもGOODです。空のペットボトル持参でHPで営業日をチェックして行ってください。
とてもキレイなお兄様が週末のみ、お一人で営業されています。古民家を生かした作りなのですが、最初はどこに車を停めて良いものか、店舗の入り口はどこなのか、果たして本当に営業しているのか、謎だらけでした。入店してまたビックリ。客席ではなく、ダイニングルームに通されました。というわけで、レストランへ食事に行くのではなく、親戚や知り合いの家に食事に招かれるような印象なのです。パスタやカレーなど手作りで、全て500円という安さ。それでいて、ボリューミーでなかなかの味わい。コーヒーや麦茶もついてきます。ちょっと変わった、非日常体験のために訪れてみてはいかがでしょうか。
地元民としてはなんの不安もありませんが、他からいらっしゃった方からは本当にこんな山奥にカフェなんかあるのか?という道を進み、看板もデカデカとあるわけでは無いので一度通り過ぎてしまいそうなところですが、今となっては常連です。笑楽しく、美味しく、お安く、居心地の良い場所を提供してくれる素晴らしいカフェです。メニューにハズレはありません。どれも美味しいです。ゆったりとした時間を過ごしたい方にもおすすめ。最近はラーメンも始めたんだとか…!
どれでも一品500円(舌の肥えたオーナー手作りでどれも美味し~いです😋)麦茶無料❗️コーヒー2杯まで無料❗️❗️持ち込み🆗👌❗️❗️❗️何時間居てもいいんです😊🔥薪ストーブの揺らぎを見ながらユックリできますね👍
名前 |
居るカフェ ミズイロライン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ美味しかったですっ!!ポニョラーメンがしっかりポニョでした笑また行きたいです🥹💖