老舗うな吉の極上うな重。
うな吉の特徴
老舗感漂う小さなお店で、趣のある建物が魅力です。
注文を受けてから丁寧に焼き上げられる新鮮なうなぎが絶品です。
二段特重やうな重 上が特におすすめで、満点の味わいです。
店の外観は古びた感じですが、店内はこじんまりしています。清掃が行き届いていて床が綺麗、テーブルが綺麗でした。最初に運ばれてきた肝吸いと香の物。香の物は、連なる山(黄色たくわん)から滝の水(白色たくわん)が落ち、虹(ニンジン)が出て、静岡ならではの茶畑(キュウリ)を表していることに感動しました。(写真参照)鰻は、やわらかふっくらして美味しかったです。量的には昨今の鰻の高騰を考えたら普通かな。肝くしは、おすすめです。
まず、最初に出してくださった緑茶がとっても美味しかったです。お酒は、瓶ビールが3銘柄と日本酒があるようです。うな重上をいただきましたが、価格は良心的で、味も質も量も大変満足でした。他県の親族を連れて伺ったのですが、うなぎは好き好んで食べることはないというお嬢が「美味しい美味しい」と喜んで食べていました。お店の中はとても綺麗で落ち着く雰囲気です。一見さんお断りということはありませんでした。他の方のクチコミにもありましたが、お母様のお耳が遠いようなので、大きな声でジェスチャーを交えてお話された方が良いかと思います。頻繁には行けませんが、また食べに行きたいと思っています。
老夫婦が営む老舗感たっぷりのうな吉さん。電話での問い合わせもとても親切でした。うなぎももちろんですが、お茶も美味しい😋まだまだ頑張って続けて欲しいです。ご馳走様でした!
以前から気になっていたうな吉さんへ日曜日のお昼に初来店。要介護2の父親を連れて行ったので心配でしたが、駐車場が裏にあるので助かりました。店内も椅子席にゆったりと座れ、敷居があるので他のお客様の目も気になりません。何より美味しい鰻がリーズナブルに頂けて大感激!ご高齢のご夫婦がやられているようですが、お体に気をつけて末永くお店を開いて頂けることを願うばかりです。
小さめのお店で、趣のある建物、息子さんとお母さん?て、やっているお店。パリッと焼き上げたウナギに、しっかりとタレをつけて、濃いめの味でとても美味しかった。好みもあるとは思うんだけど、並んで食べるウナギ屋さんより、全然美味しいと思うんだけど…💦値段もリーズナブルだし…こう言う店は、いつまでも残って欲しいと思ううなぎ屋さんは沢山あるので、あまり同じ店には行かないようにしているけどここは、また行きたいお店!うなぎとは別ですが、このお店はお茶も、甘味のある、ちゃんとしたお茶を使っていたのもうれしい😆あと、肝吸のうずらの卵も嬉しかったし山椒の入れ物も珍しかった☺️※店裏に数台、駐車場ありです。
「うな重 上」を注文。うなぎは皮パリパリ、身はふっくらとしており、タレが香ばしくてご飯が進みました。ご飯は柔らかめで個人的には好きでした。美味しかったです。
味、お値段、雰囲気全て満点です💯とても感じの良い店主さんがいらっしゃいます。ランチも始められました。おすすめです🤩
東京から伺いました。非常に満足です。
昔からの老舗のお店。ふわっとした焼き加減が絶品です。
名前 |
うな吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-283-1707 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二段特重をいただきました。ご飯が足りず、ご飯追加しましたが、上鰻重2杯と同じ値段。上鰻重2杯食べた方がいいと思います。