冬でも使える綺麗なトイレ。
スズラン峠園地駐車場の特徴
蓼科山登山口近くでアクセス抜群の駐車場です。
冬季でも使える綺麗なバイオトイレが完備されています。
県道192号線沿いに位置し、便利な立地です。
雪の量にもよりますが冬はスタッドレス必須。途中から除雪はしていないので四駆で念のためチェーン携行が望ましいです。冬季トイレ使えません。春に向けて何か造っていましたね。
砂利の駐車場で線がひいてないので先に来た人の停め方次第。20台も停められないかな…10月の土日、AM8時には満車でした。隣のスペースにも停められます。トイレはとてもキレイでした🚻有料(100円程)です。蓼科山頂まで約3時間で行けますが、山頂手前の岩場は高所恐怖症の人は怖いかも。山頂の蓼科山頂ヒュッテで可愛いグッズ売ってます!
蓼科山の登山口の駐車場。トイレあり。冬の週末は7時過ぎには満車です。向かいのスペースがあるのと500メートル程手前に駐車スペースがいくつかあるので、なんだかんだ登山者は駐車出来ているようです。
2022/1/6無料。20台程度。冬期でも道は開通してます。トイレ有り(100円、冬期は1つのみ使用可能、綺麗)。蓼科山及び八子ヶ峰登山用。蓼科山登山口はビーナスラインを約100m下った左側バス停に有りますが、積雪期は駐車場内地図看板の裏手からショートカット可能です(ピンクリボン無し)。八子ヶ峰登山口はビーナスライン反対側で、こちらも冬期は駐車場からビーナスラインを渡った場所にショートカットあり。蓼科山山頂まではコースタイム2時間20分。八子ヶ峰山頂まではコースタイム1時間。
蓼科山への登山道入り口路線バスのバス停なのでアクセスが良い。車は15台ぐらい停められるかな?トイレ(一回100円の募金)も有ります。(冬季は水が出ません。)
「蓼科山」直登ルート入山口冬でも利用可能の「トイレ」が嬉しい❗
冬季蓼科山の登山口として利用。1つしかないが、清潔なトイレもあって、有り難い。
駐車場は広く使いやすいですバイオトイレがあり、冬季は使用できるトイレが1つのみでした中は男性用と女性用のトイレがあり、比較的綺麗だと思いますこちらで蓼科山への登山届けを提出できます。
無料で綺麗なトイレも完備されていて有り難いです。
名前 |
スズラン峠園地駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蓼科山に行くのに、駐車しました。前日まで、雨予報の為か、8月半ばなのに 結構空いてました。トイレもいくつかあり、助かります。