富山駅近、格安宿泊体験!
勝江旅館の特徴
富山駅近辺ながら、非常にお得に宿泊できる宿です。
昔ながらの旅館で、内装はおばあちゃんの家を思わせる雰囲気です。
トイレは比較的綺麗な洋式、風呂・洗面所は共同の昔のスタイルです。
富山駅周辺にホテルはたくさんありますが、格安、和室、温泉、マジ最高っす‼️自分は2階の6畳間を使わせてもらいました。1人なら広い!疲れた体を癒すのに充分な旅館でした。北陸新幹線開通しましたから、東京から2時間!退職したらプラリ旅にまた来よう‼️
駅に近くて素泊まり3500円という安さでこちらにお世話になりました。口コミを見ていたので、いろいろ想定内で満足。畳で落ち着くし、人工温泉の貸し切り風呂も癒やされる。wi-fiあり。あちこち古いけど、トイレはちゃんとウォシュレットついてます。廊下(裏口?)に電子レンジもポットもありました。この裏口の外に自販機あり。基本的に静か。宿代は前払いです。チェックアウトの時に呼び鈴鳴らしたけど宿の方に会えなかったので、部屋の鍵は呼び鈴の横に置いてきました…。次も泊まりたいです。その時は玄関あけたら「ただいま」って言っちゃうかも。
高層ビルが立ち並ぶ富山駅近辺のド真ん中にある昭和レトロ漂う旅館。たしか左隣は高級旅館だったような笑でも、この昔ながらの旅館の佇まいが大好き!今回は一人での利用だったので一人部屋を予約。案内された部屋はなんと四畳半!?四畳半の部屋なんて小説とかドラマでしか見たことなかったので驚き。それと同時に四畳半の部屋に泊まれるというよく分からない感動もありました笑部屋の設備はテレビとエアコン、冬だったのでガスヒーターもありました。掃除は可もなく不可もなくといった感じで、潔癖症でなければ問題なく泊まれると思います。ちなみにトイレとお風呂は共同ですが、ここの旅館のお風呂はどうやら源泉かけ流しみたいです!まぁ源泉かけ流しというフレーズだけで、大層立派なお風呂を想像するかもしれませんが、普通のお宅のお風呂と広さは大差はないです笑ですが、昔ながらのタイルの洗い場と銀色の浴槽は田舎のおばあちゃんの家のお風呂みたいで懐かしさを感じました!(バスタオル有り、シャンプーとボディソープ完備)旅館には夕飯が付くプランもあるみたいですが、駅も近く周辺にも飲食店が多いのでご飯には困らないです。2階に上がる階段付近に電子レンジとポットもあったので、極限まで安く済ませたい場合は、コンビニとかスーパーで買ったものをそこで温めたりお湯を注ぐなどして部屋で食べるのもありかもしれませんね。できるだけ旅費を抑えたい方や、昔ながらの旅館に泊まりたいといった方には最高の旅館だと思います!
駅前、格安で泊まれます。年季の入ったレトロな建物です。電車の音がよく聞こえます。音や設備が気になる方は他の宿がいいです。
富山駅から徒歩圏内で、レトロな雰囲気の旅館に宿泊出来ます。水回りやちょっとした所の埃が気になりました。しかし、人工温泉♨がとても気持ちいい!一気に好感度が上がりました。また富山に行くときは、お世話になりたいですね☺
富山の中心地にありながら大変お値打ちに宿泊できます。昭和レトロを味わえる旅館で、人工温泉が思いのほかGOODでした。
部屋は四畳半で、風呂トイレは共用です。細かい清掃は出来ていないようで、部屋の隅には少し埃もありました。しかし富山駅から近く料金も安いので寝るだけなら十分です。お風呂のお湯は温泉水でいいお湯でした。
富山駅付近でバイクが駐輪出来てリーズナブルな宿を探したところ、此方を見つけました。宿の方は親切に対応して頂けるし、駅までは徒歩3分?何しろ近すぎてびっくりです。お風呂がとても良い!宿は年季が入っていて私は大好きです。夕食に8番ラーメン、朝食にますとぶりの寿司。
昔ながらの旅館。設備は古いが、料金が格安なので納得。旅館のお兄さんがすごく、爽やかで優しくて心癒されました。また利用したい。
| 名前 |
勝江旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-432-1752 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一泊朝食付きを利用しました。朝食は朝7:00〜指定可能で、富山の食材を頂くことができ大変満足しました。※写真は参考までに。