中軽井沢で魚介を楽しむ!
お肴ダイニング樹楽kirakuの特徴
中軽井沢駅近くの居酒屋で新鮮な海鮮料理が楽しめます。
有馬山椒と煮穴子のポテトサラダが絶品で、心に残る味わいです。
店員さんの親切な対応で、子連れでも安心して訪問できるお店です。
ゴルフ帰りに7名で当日予約しましたが、6名の席に7名通していただき大変助かりました!お腹がすきすぎていたのと&話に夢中になり写真をほとんど撮ることが出来ませんでしたが、お料理のメニューが豊富でどれも美味しく大満足でした!特にからあげが美味しかったです!かなり飲んで、食べて1人7500円ぐらいとコスパ的にもよかったです。
中軽井沢駅近くにある居酒屋さんです。日曜日の夕方に利用しました。和食と日本酒を中心に楽しめるお店です。人気店のようなので、予約された方が良いと思います。(予約なしで入れない方が結構いました。)刺身は人数と好みに合わせて単品、3点盛り、5点盛りにしてくれます。白エビの唐揚げ絶品でした。また、季節に合わせた料理も豊富で、秋鮭と根菜酒粕のグラタンは絶品でした!締めのウニパスタは間違いない味で最後まで満足できました!何を食べてもハズレがないです!お酒は日本酒が特に豊富で、好みを伝えると、おすすめを教えてくれます。夜明け前、甘めで美味しかったです。
お料理全般おいしく、日本酒の種類もかなりあったため大変満足しました。特に魚介系メニューが充実しており、日本酒と一緒にいただくのが非常に美味しく感じることができました。
海鮮系が美味しかったです。唐揚げより今おすすめのエビマヨ食べればよかったとちょっと後悔。少人数で営業してるのか忙しそうでしたが、カウンター席は常連ぽいお客さんもいてアットホームな雰囲気でした。おひとり様でも安心して入れるところも嬉しいです。
軽井沢に仕事で来ていて魚介類が食べたくなり、伺いました。お通しからお刺身揚げ物全て美味しかったです♪次回はまた違う日本酒も頂きたいと思います。
2歳の子供と行きましたが、店員さんが大変親切にしてくださいました。メニューも種類が多く、息子はナスの田楽とリゾットに感動しており、その隙を縫って大人も美味しい日本酒を楽しむことができました。お刺身盛り合わせは絶対に頼んだほうがいいです!
先日頂いたアジのたたきとなめろうが絶品でした。数日経った今でも美味しかったなーと思い出します。
なんでも美味しい!店主のこだわりと奥様のかわいさが光る素敵なお店!
家族で訪問。小さい子供がいても安心して過ごせる凄く良いお店です。接客のお姉さんの小さい子供への対応が素晴らしい。子供のオレンジに氷入れて大丈夫か、おしぼりが熱いからとの注意喚起など、そのほか諸々、大体のお店でこちらから要望することをほぼ最初の時点で全てお姉さんから聞いてくれました。日本酒に強いお店の様で、燗、ひや、冷それぞれのおすすめメニューがあり、分かりやすかった。刺身の状態も良く、特にマグロ。(写真を撮り忘れましたが、、)生物苦手な妻がおかわりオーダーするほどでした。料理も普通に美味しかった。ただフォアグラ大根のフォアグラはちょっと微妙でしたが、、、それがあまり気にならないくらいするくらい全体的に良いお店でした。しっぽり和食で飲みたい方におすすめです。家族連れでも楽しめます。
名前 |
お肴ダイニング樹楽kiraku |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-30-9058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

\u003c24年05月\u003e【中軽井沢で見つけた美味しい×子連れに優しすぎる×心地よい\u003d素敵すぎる居酒屋さん に再訪です】・お通し(550円)×4/お子様席料(100円)×2/トリュフ塩で食べる穴子天(880円)/お刺身3種盛合(1,400円)/有馬山椒と煮穴子のポテトサラダ(660円)/新生姜とリンゴのサラダ(600円)/白エビの唐揚げ(750円)/パリパリ明太チーズ(450円)/島唐辛子のピリ辛餃子(660円)/八幡屋磯五郎のピリ辛焼きおにぎり(300円)/ウニパスタ(1,210円)/ご飯セット(450円)×2/赤ちゃんうどん(330円)/瓶ビール サッポロラガー(700円)×4/ほうじ茶(385円)/コークハイ(600円)×2/ジンジャーハイ(600円)/ハイボール(550円)×2/塩のレモンアイス(300円)×2 を頂きました。・大人4名子供2名で〆て、約17,000円(大人1人当たり約3,700円)でした。・中軽井沢駅から徒歩 約7分、中山道を少し入った場所にひっそりと佇む「お肴ダイニング 樹楽 kiraku」さん。・少し離れた場所に宿泊しても、「軽井沢交通」さんに連絡してタクシーを呼んで訪問することも可能です。前回同様、私たちはタクシーで往復して利用させて頂きました。■■■口コミ要約■■■◆やっぱり素敵。子連れに優しい居酒屋さん◆18:00過ぎからは予約で常に満席。地元の方に愛される居酒屋さん◆何を食べても安定感のあるお食事。お酒と会話のお供に最適です■■■■■■■■■■■・前回の「美味しい×子連れに優しすぎる×心地よい」体験が根強く記憶に残っていたため、今回の軽井沢訪問でも迷わず予約訪問させて頂きました。・衝撃のベビーゲートin居酒屋さん、は今回も健在。その上、今回メニューを見ると、お子様メニューも多々。居酒屋さんとして「美味しくて」子連れに対してウェルカム姿勢でいてくださるのがありがたすぎます。・おかげさまで今回は大人4人でしっかりと「居酒屋さんごはん@軽井沢」を愉しむことができました。・以前に注文したものを記憶せずに、食べてみたいものを頼んだつもりでしたが、ほとんどが前回と同じ。趣向は変わらないんですね笑・子供たちには「赤ちゃんうどん(330円)」という薄味で作ってくださるおうどんと、ご飯セット(450円)、そして我々のおかずを少しずつ、を食べてもらうことに。どれもパクパク食べてくれて、子供達も大満足のご飯だったようです。・「トリュフ塩で食べる穴子天(880円)」は、ふわふわで美味しかったのですが、子供達もそれをしってか、バクバク食べられて。なんて贅沢なご飯を食べるんだ。・「有馬山椒と煮穴子のポテトサラダ(660円)」は、甘さが際立つポテトサラダで、普通のポテトサラダとは一線を画す味わい。・「白エビの唐揚げ(750円)」は、スナック菓子のようにサクサク食べれるおつまみに最適な一品。・「お刺身3種盛合(1,400円)」は、4人で丁度分けられるように4切ずつ。・「パリパリ明太チーズ」は、想像通りのお酒のよいあてに。・「島唐辛子のピリ辛餃子(660円)」は、小ぶりの餃子8つ。お酒のあてとしては、大ぶり4つより小ぶりで8つが心地よいサイズ感。酒飲みのことを考えられているメニューですよね。刺激的な辛さも素敵です。・〆は「八幡屋磯五郎のピリ辛焼きおにぎり(300円)」と「ウニパスタ(1,210円)」。どちらも安定のお味。・これらを各種お酒と共に愉しませて頂きました。・やっぱりどれも安定のお味で、何を頼んでも会話とお酒をゆったり愉しめます。・当日もご予約のお客さんで満席状態。次から次へとお客さんがはいっていらっしゃるので、地元の方にも大人気なのが伺えます。・店内は座敷席とテーブル席、カウンター、小上がりのテーブル席と結構な席数がありますが、それでも常時満席状態でした。・前回も今回もタクシーの運転手さんもが劇押しする居酒屋「お肴ダイニング樹楽kiraku」さん。・相変わらず、素敵なディナータイム@軽井沢を過ごさせて頂けて感謝です。また次回も訪問させて頂きたいと思います。ご馳走様でした。#居酒屋 #子連れに優しい #ベビーゲート #刺身 #バーニャカウダ #お肴ダイニング #樹楽 #Kiraku #軽井沢 #中軽井沢 #ディナー #夕食 #半個室 #軽井沢ディナー #中軽井沢ディナー #軽井沢グルメ #中軽井沢グルメ #軽井沢居酒屋 #中軽井沢居酒屋 #きめ細やかなサービス #心地よい居場所#Tavern #Child-friendly #BabyGate #Sashimi #Bagnakauda #SakeDining #Kiraku #Karuizawa #Nakakaruizawa #Dinner #Semi-privateRoom #KaruizawaDinner #NakakaruizawaDinner #KaruizawaGourmet #NakakaruizawaGourmet # KaruizawaIzakaya #NakakaruizawaIzakaya #DetailedService #ComfortablePlaceToStay\u003c22年07月\u003e【中軽井沢で見つけた美味しい×子連れに優しすぎる×心地よい\u003d素敵すぎる居酒屋さん】・お通し(?円)×2/新生姜とリンゴのサラダ(550円)/刺身三点盛り合わせ(990円)/海鮮と蒸し野菜の自家製バーニャカウダ(1500円)/島唐辛子のピリ辛餃子(660円)/居酒屋の明太子パスタ(660円)/ご飯セット(350円)/サッポロラガー 中瓶(680円)/オールフリー(530円)/自家製塩麹レモンサワー(600円)×2 を頂きました。・2人で〆て、約8,500円(1人約4,250円)でした。■■■口コミ要約■■■◆1歳前後の子供でも安心して利用できる設備が凄すぎます◆他にない創作料理の味わいが「ここにくる価値あり!」と感じます◆女性の方が経営されている?と思う程にきめ細やかなサービスが心地よいです■■■■■■■■■■■・宿泊施設近郊で夕食処をネットで検索中に見つけた「樹楽」さん。サイト上の画像をぱっと見ると、新宿や渋谷によくある店名だけ違うけど経営は一緒のチェーンチックな居酒屋さんのように思いました。・がしかし、実際に訪れてみると・・・感動の数々!タクシーでわざわざ訪問して本当に良かったなぁと思える居酒屋さんでした。・まず、1歳の子供がいる私たちは、常に動き回りたがる子供の対応しながらしか食事ができません。動けるけど、コミュニケーションはパーフェクトにとれない年次の子供は割と大変ですよね。まだ、泣くけどほぼ動けない年次の方が、幾分か楽でした。いつも、どちらかが対応している間にどちらかが食事するを交互に繰り返すことが必須です。・それがです。こちら「樹楽」さん、なんとベビーゲートを用意してくださっていたんです!!!しかも食事する座敷の真横に。こんなの初めてすぎて、それだけで大感動でした。おかげさまで、本当にゆったりと食事をすることができました。しかも、子供用のお皿やスプーンなども複数のバラエティあるものをお貸し頂けて。・それだけではなく、注文や提供時もきめ細やかな接客と笑顔で、とても心地よい。おしぼりで子供のよだれをふいていたら、さっと追加のおしぼりをくださったり。え?子育て経験のある女性の方が経営されている?と思うほどに子連れに対するきめ細やかなサービスの数々に感動です。・帰りのタクシーの運転手さんも、こちらのお店さんを激押しされていて、恐らくお店の大将は私たちを接客してくださった若い方だと認識して、私たちもさらに魅力を感じました。・頂いたお食事もどれも美味しい。* 刺身三点盛り合わせ(990円)- 金沢直送の朝漁れ鮮魚のようで、毎日、ネタが変わるようです。黒板に「本日のお刺身」として書かれた5種の中から3種(平目、生サーモン、アジ)を選んで注文。本日はその3点以外にも岩だこ、真鯛がありました。5種盛のメニューもあります。1人前で4枚ずつくらいの量が提供されるので、2人でも十分頂けますし、1人でたっぷりと生魚を愉しむことも可能です。※以下、文字数制限により削除※* お通し(?円)* 新生姜とリンゴのサラダ(550円)* 海鮮と蒸し野菜の自家製バーニャカウダ(1500円)* 島唐辛子のピリ辛餃子(660円)* ご飯セット(350円)* 居酒屋の明太子パスタ(660円)* 自家製塩麹レモンサワー(600円)※以上、文字数制限により削除※・どのお食事も爆発的なインパクトはないんです。でも、不思議とどれも非常に美味しい。接客と同様に飲む人、食べる人のことを考えて、きめ細やかに計算されたお料理だからかもしれません。少なくとも、私たちはそんなところにとても魅力を感じました。・これまで訪れた軽井沢のお食事処はどこも美味しくて、素敵でした。今回も漏れなく素敵なお店さんで、軽井沢のポテンシャルを改めて感じずにはいられませんね。そんな中でも、今回、子供×美味しい×心地よいが揃った「樹楽」さんには、必ずまた訪問させていただきたいと思いました。ご馳走様でした。