天空の神社、霧ヶ峰の絶景。
車山神社の特徴
車山山頂に鎮座する天空の神社で360度絶景を望める場所です。
諏訪大社の摂社であり、御柱が立つ日本最高所の神社です。
幻想的な世界で大山祇さんに出逢えました。心地良さが半端ない波動に感動!大きな龍神さんも近くで空を舞っていましたよ!
天候には注意です。山頂にありますが、リフトを乗り継ぎちょっと歩きます。リフト側と反対側は風の吹き方も違うので、気をつけてください。
車山肩駐車場へ車🚙をおかせてもらい、砂利や岩だらけの歩きにくい道を登山🚶なみに約50分登り切った先にあるのは360度絶景のみ😍🤩☺️😲🥹⚠️自販機もトイレも無し⚠️🤣(笑)体力に自信が無いがお金はあるぞと言う者は、白樺湖方面からリフトで上がる事をオススメするぞ‼️
早朝にビーナスラインの車山肩駐車場から、20分ぐらい歩いて訪問しました。車山山頂にある車山神社は、朝日に照らされた神聖な雰囲気と自然の美しさが融合し、静寂な空気のなか贅沢な時間を堪能できます。隣接するスカイデッキで車山山頂からの展望をのんびり眺めることができ、家族でも楽しめます。ビーナスラインは、車山神社、八島湿原 、美ヶ原牧場、美ヶ原美術館と見どころがたくさんあり1日のんびりドライブを楽しむのもおすすめです。
車山レーダードームの隣にあります。正面は鳥居をくぐった南側にあります。鳥居の先から富士山方面を見れば高度感ありますよ。
2023.7. 車山肩駐車場から30分ほど歩きます。途中の道は石や岩がゴロゴロしてるので歩きやすい靴をお勧めします。夏でも風が気持ち良いです。
車山山頂にある、絶景が望める天空神社。車山肩まで冬季でも車で通行可能。季節問わず美しい景色に感動します。
霧ヶ峰ビーナスラインを旅行中に立ち寄りました。赤岳、天狗岳、遠く富士山、北は北アルプス、浅間山まで見渡せる雲海の上からみる神社というより山頂ビューテラスという風情冬は厳しい状況でしょうが夏は気安く立ち寄れますここに気軽に来れる長野の方が本当に羨ましいです。
小さな神社ですね。ハイキングがてら行く方や観光がてら行く方が多いのかも。私はリフトで行ったので山頂で降りてすぐでした。行った日は霧がすごくて景色はあまり見れず。でも自然たっぷりで気持ちよかったです。御朱印はお土産屋さんにでいただけますよ。現金のみで1枚800円でした。
名前 |
車山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ファミリーゲレンデであり、一般向けコースもあり、何より雪質と天候が穏やかでした。晴れた日は、富士山も見えます。