粒子が細かくておいしい名水。
水分神社の特徴
無料で飲める名水百選に認定された湧水がある神社です。
ここでは透明度の高い水と大きな鯉が迎えてくれます。
弁財天を祀る小さなお宮があり、訪れる価値があります。
自宅から3kmと近くてありがたい市の水道と村の水道があるが、ここの水しか体が受けつけない!ご飯を炊くのも料理にも…テレビに放送されて混雑を避ける為、平日の朝か夕方に汲みに来る。ある説では、ここの水は山に降った雨が7年かけて湧き出してくるらしい?不純物が無く昔から腐らない水と云われている。
福井中から水汲みに訪れる人が絶えない、名水百選の一つ。海が見渡せる景色も良い。
タダでお水を頂けます飲みやすくて冷たくておいし〜車停める所はそんな広くないのでお水を頂いたら神社にお参りして去りましょ🚶♀️すぐ近くに餌をやらないで育ててるという鯉がいた水の透明度が高くきれいだったよー。
湧水が好きで福井県内にある湧水を飲んできましたが、ここの水は粒子が細かくてさらっとした舌触りです。海に近いですが味に塩っ気もクセもなく、とにかく飲みやすい水です。この水で炊いたご飯は本当に美味しく、遠くても汲みにいく価値のある名水です。
弁財天をお祀りしてる小さなお宮さん。湧水は夏冷たく冬は口当たりが優しいお味。水汲みに来てる方は1ヶ月持つので調理全般に使い珈琲のお味か全然違うとおっしゃっていました。ペットボトル持参でどうぞ。隣の池はプチモネの池みたく水が透き通って色んな鯉さんがいますよ。
Googleで探して急勾配な細い道を登っていくとすぐに分かります水もキレイで鯉も大きくいやされる場所でしたお天気も良くてここから見える海も最高でした。
モネの池が湧き水で最高😃⤴️⤴️
綺麗な池です♪
水が柔らかくておいしい。海の見晴らしも良いので、晴れた日の夕方から日没頃に来るのがおすすめです。
| 名前 |
水分神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
柔らかな口当たりの湧き水の中を優雅に泳ぐ鯉を観ているだけで癒されます😌