長野県考古学遺跡で古墳探訪!
スポンサードリンク
長野県考古学遺跡番号9710です。水田地帯の単独古墳です。横穴式石室の石が露出しています。墳丘封土は失われていますが、消滅されずに残して頂きました。ちなみに看板は、カンカン塚と書いてありました。
名前 |
カンカン石古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
古墳の原形は大規模なものと推測される。石室の骨組みがわかる。古墳の天井石となっている大石の窪みを小石で叩くと「かんかん」と音が出ることから「かんかん石塚」と呼ばれるようになった。