高山村の古民家で、ジビエカレーと手作りスイーツを楽...
WINE &CAFE Veraison ヴェレゾンの特徴
ジビエ料理と手作りスイーツが楽しめるお店です。
レトロな民家の雰囲気で心安らぐ時間を過ごせます。
地元のワイン農家が作る特製料理をぜひお試しください。
お食事メニューの種類は多く、どれも手が込んでいます🍽️スイーツメニューも豊富でびっくりしました🫢♡行ってみないと当日のスイーツがわからないワクワク感!オシャレスイーツにテンション上がります🍮🍨🍰素材にこだわったジビエ系のお食事とスイーツは大好評‼︎古民家的で落ち着く雰囲気も居心地最高‥まるで実家に帰ってきたかのようです‥♡ゆったりと読書するお客さんもいましたよ〜📖今回は、カフェの利用☕️今日のおやつから“チョコレートブラウニー”と、こだわりのブレンドコーヒー。フルーツやナッツ系をたっぷり使った美味しいおやつに舌鼓🥰新•高山ブレンドの深煎りコーヒーも、コク•苦味がまろやかで深い味わいを楽しめました♪スイーツや食事にドリンクをつけると値引きしてくれるのも嬉しいですね✨お支払いは、クレジットカードや電子マネー系など幅広く使えます。
古民家リノベのワインと食事を楽しめるカフェです。カレーピラフやロコモコなど多様なメニューが嬉しい😃またジビエを扱っていて、地元の鹿 猪 熊を頂けます。トッピングのソーセージなどは肉を選べたりします。チーズがたっぷり乗ったキーマカレーを頂きましたが鹿肉のクセなどは全く無く、とても美味しかったです。お店の方々も気さくな方で楽しく食事が出来ました。
温泉キャンプの帰りに高山村のワインカフェ「ヴェレゾン」でランチ。ちょうどカレーフェアをやっていて、対象メニューの「カレーピラフ」をいただきました。トッピングに、猪肉のソーセージ、焼野菜、目玉焼きも追加です。ジビエのソーセージ、美味しかったですね~♪地物の野菜もたっぷり、すべて美味しくいただきました。この日はパンの販売もありました、ジビエバーガーやサバタケパスタなんてメニューもあり、また行ってみたいと思います。
古民家でしっとりとしていて、安らぎのスポット。軽食も減塩に配慮され、食材の旨みを最大限に高めている。ずっといて、昼寝しながら読書をしたくなる。いい感じだ。また来たくなるお店です。静かに流れるclassicが心地よい。また、優しい笑顔のお店の方の対応がなごやかで雰囲気をよくしている。
手作りのケーキ🍰を頂いて🎵美味しかったです。長野の旅行中に行きました。値段もお手頃です。
昼食で、訪れました。素材が自然のもので、とても美味しく頂きました。デザートや、話題のポムショコラも頂いて満足🍴🈵😆
訪問した日はちょうど土日のどっちかで、初めは別のお店に行こうとしてたんですが、すごく混んでたんでこっちのお店に急遽変更しました。駐車場がわからなかったので電話したところ丁寧に教えてもらいました。お店の中も古民家リノベーションでオシャレでした。食べる前から気持ちが上がります。私が頼んだのはロコモコ丼で鹿肉を使ったハンバーグが丼に乗ってます。初めて食べる味ですが、懐かしいような感じでもあります。頼みませんでしたが、ワインもオシャレなコイン式サーバーがあったりとまた訪問したくなるようなお店でした。
とてもいい仕事してますね〰️🎵
店内は良い感じですが,自分はゆったり感じがいまいちでした。
| 名前 |
WINE &CAFE Veraison ヴェレゾン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-5789-2129 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 9:00~17:00 [水火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
やっぱりカレーだねフェスで訪問しました。日曜の真っ昼間でしたが、先客一名、待ちはありませんでした。🅿️ですが、隣の松本木材株式会社の駐車場に停めていいそうです。立て看板は、初見ではよくわからない案内になっています。味はとても良かったです。ほうれん草のおかげか、カレー全体が少しマイルドに仕上がっており、大変美味しく食べ進められました。いかすみのライスととてもよく合っていました。古民家風の内装ですが、かかっている音楽が終始ミ○スだったので、里山の落ち着いた雰囲気の中で、のような感じではありませんでした。ミスマッチ。高山のジビエなど、とても興味深い品々が揃っており(それも、べらぼうに高いわけでもない)とてもポテンシャルがあるお店だとお見受けしましたので、烏滸がましいですが後一歩かと思いました。小学生ぐらいの娘さんでしょうか、一生懸命にお手伝いをされていました。