昭和の時間が流れる喫茶で、玉子サンドとコーヒー!
にしのみやの特徴
昭和感漂う空間でモーニングセットを堪能できます。
玉子サンドとコーヒーの組み合わせが絶妙な喫茶店です。
相談に乗ってくれるユニークな店主がおもしろいです。
早朝にモーニングセット。ギャラリーが併設されており店内は広い。オーナーは郷土史研究会のメンバーでもある。お客は私ひとり。カウンター奥でストーブにあたっていたが、珈琲を淹れモーニングセットを作ってくれた。早朝6時00分から営業しているのは付近の工場労働者の出勤に合わせたもの。かつては食事も酒も出したが、病を患ってメニューはモーニングセットのみ。その代わりいつでも出してるとのこと。ギャラリーには谷内六郎氏の絵。聞くと山田洋次氏との縁の興味深いお話。個人的には富山港線の話が面白かった。岩瀬浜駅が始発なのだと。高山線と繋いで名古屋を目指したとの話。豊かな郷土の話であっという間に1時間経ち。席を後にした。
数年前にこの喫茶を訪れました。 マスターはとても面白いコーヒーメーカーを持っていました。 それは化学セットのように見えました。 それが何と呼ばれているのか知っていたらいいのにと思います。
玉子サンドとコーヒーを頂きました!すごく美味しくて、お店の方も凄く優しかったです。また行きます!
相談に乗ってくれる。
おもしろい店です。山田洋次監督作品が好きな方は、きっと店主との会話が弾むでしょう。
喫煙可。のんびりできる喫茶店です。
名前 |
にしのみや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-438-6282 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

時間が止まっているかのような昭和感。俺はこういうの好きです。カフェなんて感じの一切しない喫茶店。雑多な店内はそれでも居心地がいいです。