隠岐空港で奇跡のちゃんぽん!
ライトハウスの特徴
隠岐空港内で絶品のちゃんぽんが楽しめます。
離島で味わえる美味しい焼きそばは意外な人気です。
魅力的な味噌ちゃんぽんは950円で体も温まります。
味太郎が空港でも食べれるようになっていました!昔より美味しかった気がします(笑)ボリューム満点で最高でした。チャーハンはシンプルな味付けなので、チャンポンの味に負けそうですが、こちらも美味しかったです。祝日ということもあり、ずっとお客さんでいっぱいでした。また、行きたいと思います。
チャンポン有名です。出張で、地元の方に連れて行っていただきました。飛行機の発着時間でもないのに、次から次に人が来て、行列ができてました。チャンポンの他にも、焼きそば、チャーハン、オムライスも美味しそう。午前11時からランチで、午後1時過ぎには麺とご飯が売り切れてました。席が少ないので、お早目に!
焼きそばを頂きました。お店で人気のチャンポンの麺と具材を使用されており、塩焼きそば風でした。とても美味しかったです。ただ、お昼時は混雑が予想されるので早めに行かれることをオススメします。
味噌ちゃんぽん950円島内に様々なちゃんぽん屋がある中で、この店が一番美味いと思った!具沢山で最高でした!
チャンポンが美味しいということで、紹介されて来ました。確かに美味しい。人気店で混んでます。スープがなくなることもあるようです。
隠岐空港内の食堂。みそちゃんぽんがいただけます。隠岐道後は、あちこちにちゃんぽんの美味しいご飯屋さんがありますが、こちらはみそベースのスープが人気のようです。醤油ベースのスープのものもありますね。具材は素朴でたっぷり、豚肉、イカ、ホタテ、かまぼこ、キャベツ、にんじん。大盛りにしたら結構ボリュームがありました。店内は狭く、席数は少ないです。西郷方面から、観光協会で借りたレンタサイクルなど、自転車でアクセスするなら、隠岐空港線の方面からがオススメ。西郷大橋を通ると、1キロ以上近いですが、アップダウンがあってきついです。e-bike、電動アシスト自転車や、体力に自信があるなら、橋の方からでよいと思います。
味噌ちゃんぽん食べました。結構豚骨効いてて味が濃厚スープは熱々、具は見て分かるように沢山、スペシャルにしようか迷ったけどこんだけ入ってたら最高ですね。地元の三男坊の具多めよりかなーり多かったです。天草ちゃんぽんに比べたらダシが効いてないけど、味はこちらの方が美味しかった。いつか東京期間限定で出店して欲しいです。
すいません。ナメてました…。店構えや空港内というロケーションからまさかこんなに美味しいチャンポンが頂けるとは…。全く期待しておらず、「どんななんちゃってチャンポンが出てくるか?」と完全冷やかしモードでオーダーしたのを謝ります。麺が長崎のチャンポンとは異なるもののスープのコク、とろみはまさに「チャンポン」。炒めた具はしっかりと香ばしく火入れもされつつ、シャキッとさせたい野菜はシャキッと仕上がり、最高の一杯。スープは豚骨ベースに鶏も入ってるのかな?それとも煮込んだ具材から出てくる風味で奥深い味に仕上がってるのかな?長崎 四海樓のチャンポンを思い出させる仕上がり。チャンポンと言えば長崎のチャンポンが一番美味しいと思っている自分にとっては最高の一杯でした。「本土の麺じゃ、ウチのスープに合わないのよ。だから島内の製麺所の麺しかダメなの」と、調理担当の奥さまのコメント。大変美味しくいただきました。星4つかな?でも意外感からの超サプライズもあり星5で。やきそばもかなり期待できそうなので、次回はやきそば行こう!
とても美味しい‼️ 長崎の方が おっしやつてました。
名前 |
ライトハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08512-2-7001 |
住所 |
〒685-0021 島根県隠岐郡隠岐の島町岬町岬1889−12 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

隠岐に来たら、ここのちゃんぽんは外せません。空港にお店があるので、便利です。今回はいつもと変えて味噌ちゃんぽんを頼みました。味噌ラーメンとはまた違う感じですね。魚介もたくさん入っているし、美味しいです!