立地良好、清潔感あふれる大浴場。
ホテル若里の特徴
大浴場があるビジネスホテルで、宿泊に最適です。
立地が良く、景色が最高な三階の部屋が魅力です。
古い建物でも清掃が行き届き、快適な滞在ができます。
冷蔵庫ないって情報みて絶望してたけどありますやん。クーラーも個人で設定できるやつWi-Fiもありました。あとは、ウォシュレットないぐらいかな?少なくとも今回の部屋はそんな感じでした。十分だとおもいます。
客室のトイレは、ウォッシュレットではありません有線LAN無く、Wi-Fiは、遅いです大浴場は、貴重品預けるロッカーは無く、風呂場から、ガラス越しに見張るしかないです。エアコンは、切り替え済んでいないと、冷房、暖房の選択は出来ません 寒いから、暖房つけようとしたら、選べませんでした。駐車場の台数が、心配でした。
大浴場があるホテルを探しました。時間が5:00-9:00と短いですが入れたので良かったです。
2人で宿泊しました。お部屋が広かったです。Wi-Fiがあります。フロントの壁にはってあります。大浴場(温泉)があります。17:00〜21:00までなので時間はきをつけてください。入れなくても部屋にユニットバスはついているので安心です。建物全体が古いですが、掃除はされている印象でよごれなどきになりませんでした。エアコンも音など気にならずちゃんと使えました。近くのコンビニへは歩いて10分くらいです。一階には最新の自動販売機がありました。部屋に冷蔵庫はありませんが、各階に共用のものがありました。ドライヤーと電気ケトルが部屋にあります。受付はおばちゃんでした。親切でした。なんだか懐かしい雰囲気のホテルでした。一階に食堂があります。今回は朝食なしプランでついてなかったのですが、なんだか利用したくなる雰囲気の、ザ食堂というかんじでした!年季物の黒電話があります。
水曜日から1泊でお世話になりました。ナビの案内だとちょっと解りにくいですが、駐車場が無料で部屋も広くて快適でした。また長野市へ来る時はお世話になります。
普通。割りと良い。悪くはない(笑)。ユニットバスは目地などやり変えたのか?アカ一つ無い。風呂の換気扇も新品っぽい。風呂の照明はLEDぽいからやっぱリニューアルしたのかな?エアコンも新品がくっついてる。ベッドも固くてよく寝れた。布団カバーは一般家庭っぽいけど、まぁ許す。タオルは勝手な推測だが、バスタオルと風呂の足拭きタオルはクリーニング屋で外注にし、手を拭くタオルは自分の洗濯機で洗っているのか?だから、小さい方のタオルのみ、他の人が言うように気になるが。【編集が面倒で重複しているが勘弁】自分のところの洗濯機で洗って天日干しでもしてるのかな?布団カバーも田舎の友達の家のカバーみたいだが。ウォシュレットなんて伊勢志摩のビジホでもなかったし。部屋も風呂もシャワーカーテンも臭わない。OK
少し分かりづらい場所にあります。駐車場🅿️は平面駐車場で無料です。フロントには誰も居ないので呼び鈴を鳴らして呼びます❗️ルームキーを渡され、「大浴場は夜9時までです。」とだけ言われ、他の説明は何もありません😅なんだか館内がどこも、おじさんのにおいが充満しています😅部屋はオートロックではない、ウォシュレットではない、冷蔵庫がない、シャワーの水圧がめちゃめちゃ弱い、イスはオフィスチェアーです⤵️部屋にWi-Fiの説明が何もなかったので、無いのだろうと思っていたら、チェックアウトの時に乗ったエレベーターの壁にWi-Fiの説明が書いてありました。分かりづらすぎる😵壁が薄いのか、隣の部屋の方の話し声、くしゃみ、生活音が良く聞こえます💨朝は「ぐごー、ぐごー、」と、隣部屋の方のいびきで目が覚めました😣雨風しのげて、寝るだけの人にはピッタリだと思います💨
二年程前利用させて頂きました。他の方であれがないこれがないという事をつぶさに書き留められているのが散見されますが、自分は全く記憶になく(ホテルに対して求めている価値が他の方と違うのかも知れませんが)良いホテルだったなという記憶しかないです。フロントの方にも色々と柔軟に対応して頂いた印象しかなく、一晩屋根があるところで寝られる場所を提供してくれるだけで有難かったです。いずれ長野方面へ行く機会があるとすれば、また利用させて頂きたいです。
いたって普通のビジネスホテルです大浴場あります。
名前 |
ホテル若里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-223-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

冷蔵庫はありましたが、Wi-Fiはないと思います。 Wi-Fiの説明書きもないですし、場所はわかりにくいし、部屋はカビ臭い次は違うホテルにすると思います。