美ヶ原への道中、紅葉と景色。
扉峠の特徴
秋の紅葉が絶景のスポットで、訪れる価値があります。
松本市街、美ヶ原方面の分岐点に位置し、アクセスが便利です。
中央分水嶺TRAILの通過点として、景色を楽しめる休憩所です。
狭い峠道、景色はいい。
秋は、紅葉が綺麗です。
松本市街、美ヶ原、霧ヶ峰方面の分岐点であります。
この 前後の 道に 綺麗な橋がかかって いました。
中央分水嶺TRAILの通過点美ヶ原まであと少し。
道中の景色が綺麗。
近くにあった和風レストランが閉店したために、水分補給ができなくなりました。近くに、三峰山方面に向かう入り口があります。
霧の中をさ迷いました。
美ヶ原高原に行く途中の休憩所。晴れていればいい景色なんだろうけど、立ち寄った日は霧の中。店もそういう日は閉めてるのか、やってなかった。
| 名前 |
扉峠 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
扉峠から茶臼山に登って来ました。急登でしたが楽しめました。王ケ頭の近くまで行き、2度登りました。お天気もよく10人以上の人に会いました。次回は他の登山口から登り周回したいと思います。