静岡の美味しさ、無庵で味わう!
茄子の花 無庵 NASUNOHANA MUANの特徴
静岡の美味しい料理を堪能できるお店です。
完成度の高いお刺身の盛り合わせが魅力的です。
古い料亭を思わせる落ち着いた和室が心地よいです。
様々な要望を聞いてくれます。今時珍しいお店だと思います。
2024/7/19 ランチはこちらのお店でいただいた。間口は狭く,大人数を収容できるのかと思っていたが,入ってみると大変広いお店と分かってびっくりした‼️ 様々な料理が次から次へと運ばれてきた。どれも美味しく静岡の山海の幸をありがたくいただいた。米茄子味噌田楽に付いていた山葵マヨネーズ(だと思う)がサッパリとしていて美味しかった。帰りの折には,ちゃんと全員分の靴を揃えて玄関先に置いてくれてあったのには感激した。
会食利用でした。旬を感じさせる内容でレベル高い和食がいただけます。天然南鮪は、見てそれと分かる質の良いものでした。
静岡旅行の一泊目の夜、予約していたこちらのお店で夕食にしました。店内は落ち着いた高級感を感じられる雰囲気です。前菜の重箱がユニークでした。若鳥のから揚げが美味しかったです。他にも、季節野菜のサラダ、黒毛和牛の炙り焼、金目鯛西京焼き、桜エビと野菜のかき揚げ等、どれも大変美味しかったです。料理長おすそ分けの、太刀魚の唐揚げも香ばしくて良かった。そして、オーダーしてから提供までの時間がとにかく早い!だいたい5分以内には届いていたと思います。夕方の早い時間帯でお客さんがまだ少なかったのもあると思いますが、時間を惜しむ私たちにはありがたいです。結局50分という短い滞在でしたが、満足のいく夕食でした。帰りのタクシー手配のお願いも快く対応頂き、たいへんお世話になりました。ありがとうございます。2024/2/23(金)1700-1750 デイナーで利用。
近くのホテルに泊まり、夕食を摂るお店を探していたところ暖簾が目に入り伺いました。予約無しでしたが当日の食材で5500円のコース料理にしてもらいました。美味しい品が次々と出て来ましたが、絶品はマグロカマの煮付けでした。甘めの煮汁がふっくらした身に沁み込んでおり美味しくて感動でした。良いお店でした。
雰囲気や味は良かったです。が、スタッフの料理の提供がダメです。料理の小皿をそれぞれ提供する際、お盆にガンガンぶつけて音が出て台無しです。小皿を置く際は皿の下に指を添えるなどして、静かに置きましょう。
lunchで利用。ランチのコースは3種類。ドリンク付。
お店の雰囲気がよく接客も丁寧です。夜のコース料理を頼みましたが、今日のコースで使う食材の説明をしに個室まで食材を持ってきてくれました。牛タンの赤ワイン味噌煮込みがお酒に合って美味しかったです。お刺身や鍋物の量がそんなに多くないのでまだお腹に入りそうなくらいのボリュームでした。個室の照明が少し暗めなのでお写真はあまり綺麗にとれませんでした。
10/30(土)17:00訪問静岡駅から徒歩7分ぐらいでしょうか……仕事の仲間から教えてもらった「茄子の花 無庵」😋お店の雰囲気感染対策店員さんの対応板前さんの対応そして何よりも料理のクオリティどれも質高くて満足度100%!!!本当は写真以外のメニューも頼みたかったのですが胃袋のスペースが足りず断念!日本酒も静岡地酒「正雪」すっきり辛口ですので料理との相性も抜群でした。また行きたいお店と自信を持って言える素敵なお店でした。
名前 |
茄子の花 無庵 NASUNOHANA MUAN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-273-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静岡の美味しいものが沢山あります。美味しかったです。焼酎のお茶割りは、爽やかでめちゃくちゃ飲みやすいです。