海のレストランで味わう活イカランチ!
海のレストランおおとくの特徴
テラス席はワンコも喜ぶオシャレなレストランです。
旬の刺身と活イカランチが美味しい絶品料理です。
雄島の橋を一望できる開放的な席が魅力的です。
2024.11.12【お魚御膳】3080円魚のフライはふわふわ食感で激ウマ。タルタルソースは王道な感じ。カレイの煮つけは油がめちゃくちゃのってて激ウマ。稀に見るうまい煮付け。刺身は新鮮な食感で普通に激ウマ。ムニエルは見事な味付け。【若狭牛やわらかハンバーグ御膳】2300円珍しい激やわハンバーグ。トロトロで飲めるハンバーグという言葉がピッタリ。これはこれで面白いが、個人的に肉肉しいのが好きなのでリピートしたいメニューではない感じ。牛の旨味もブランド牛にしては弱めかなぁ。【肉じゃが御膳】2300円肉じゃがの盛り付けが面白い。まさか巨大なじゃがいもが切らずに持ってくるとはwそこに肉は角煮というサプライズも良い。味は普通。【総評】おしゃれな店内に海の見える景色の良さで気分良く食べられる。料理も定食屋みたいなメニューばかりなのに内容はひと工夫している感じで、素材もよく申し分ない。軽く値は張るが値段に合ったクオリティな感じ。
テラス席は、ワンコも大丈夫ですがお天気次第かと思います。料理は魚料理だけでなくお肉もありました。品数が多く景色もよく晴れの日にもお勧めなお店です。
このエリアではオシャレなレストラン。景色もとてもよい。お値段は少し高めでランチで2300円〜味はおいしいが、値段相応という感じか。予約して行くのが良さそう。
テラス席が🐶OKですが、暑い日などはNGになります。お店に電話で問い合わせて予約をされた上でお店に行かれることをオススメします。この日はお盆明けの平日でしたがたくさんのお客様で満席のようでした。暑さ対策に保冷剤や扇風機持参で伺いましたが、曇り空で風もあり外のテラスでも大丈夫でした(晴れた真夏は暑くて🐶の熱中症が心配です)お料理は想像以上にすばらしくどれも美味しかったです💕今回は季節限定の甘エビ丼とステーキ御膳をいただきました😋また気候が良い季節に伺いたいです❣️
部屋からの眺めが素敵なお食事処。天気の良い日は眩しすぎるときもあるのでサングラスがあるといいかも。当たり前ですが魚ともずくが最高に美味しい。特に小エビの海老フライは絶品。あと人気メニューの肉じゃがは絶対食べた方がいいが、すぐ売り切れるで注意。この日はGW特別価格で値段がいつもの倍しました。大型連休は上げる方針ですね。
予約して行きました。赤ちゃん連れだったのですが、ベビーカーOKで、1階で予約してたのですが、時間も大丈夫だったので2階の窓際でランチする事ができました。お店の方の対応も良く、料理も美味しかったです!ご飯もおかわりできるし、魚以外にもお野菜もとても味がしっかりとしてて美味しかったです!ムニエルに付いていた柚子胡椒の味がとても強くて気に入りました。今度は違うメニューを食べに来たいです。
ランチを食べに訪問しました。ハンバーグやお魚は美味しかったです。
前々から気になっていながら行けずにいた『海のレストラン おおとく』を訪問。お店は福井県の観光スポットである「東尋坊」と「雄島」の間の海岸にあります。すぐそこが雄島ですけど!開店時間11時丁度に駐車場に到着(すでに3台の車が駐車されていました)。訪れたのは10月1週目の日曜日、秋晴れでお天気も良く、右手に雄島と入り江の綺麗な海を眺めながら、お店までの階段を降り店内に入店、入って右奥の席に案内され着座、お店からの景色も最高です!本日注文したのは「サーモンといくらの親子丼」と名物と言われる「おおとく名物肉じゃがランチセット」。セットはメイン料理を選ぶことができ、基本セットメニューとして小鉢、お刺身3種盛り、本日のおすすめ料理、みそ汁、漬物、ご飯が付いています。実食~親子丼のサーモンやイクラ、ランチのお刺身はどれも新鮮で美味しかったです。肉じゃがのジャガイモも大きくて食べ応えあり!もちろん味もいい!豚の角煮も美味しかったです。お店から見える景色も店員さんの対応も料理も満足できるものでした。今回は予約なしで入れましたが、次から次へお客さんが来られていました。予約されている方がほとんどのようなので、予約してからの訪問をお勧めします。次回は予約して行きます!
旬の刺身ランチと銀だら照り焼きランチを、家内とシェアし、頂きました。アラ還の私達には丁度良い量で、美味しかったです。
名前 |
海のレストランおおとく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-7133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

イカ刺身とハンバーグはめっちゃ美味しかった。値段も安くてコストパフォーマンス最高だった。さらに海の目の前し、雰囲気は癒される。サービスも素敵、雄島に行く時にこちらも楽しんでください。