上善如水の蔵見学 試飲体験!
白瀧酒造(株)の特徴
上善如水を製造する酒蔵、白瀧酒造の本社です。
JR越後湯沢駅から徒歩約5分の立地で便利です。
事前予約で10種類以上の試飲と蔵見学が楽しめます。
新潟の銘酒 上善如水を製造 販売している酒蔵の白瀧酒造さんに行きました。湯沢駅から歩いても5分くらいです。車の方は駐車場があります。コロナの関係で2021年8月から、蔵見学とショールームでの試飲・販売は中止になっています。
2021 02直売ショールームはお休みでした…
白瀧酒造と聞いてもパッと出なくても、「上善如水」といえば多くの方が分かるだろう酒蔵。酒蔵見学は前営業日までの予約制だけど、試飲は3階のギャラリーで無料で楽しめます。事務所の隣がギャラリーです。あの酒、この酒色々楽しめます。
あの上善如水の酒蔵の本社です。越後湯沢駅から徒歩で行けるとは思いませんでした。最上階のカウンターで20種類ぐらいの日本酒を利き酒させてもらい、お気に入りの日本酒を見つけて購入しました。日本酒を入れるバックが可愛い。
JR越後湯沢駅東口より徒歩5分くらいのところにありました。白瀧酒造では、本社内にショールームを常設し、無料での試飲を行うことが可能なので、しっかり試飲してきました。酒蔵見学もできるのですが、今回はショールームのみ見学!キレイなショールームでしたよ。『白瀧酒造 上善如水』は、好きなので見に行かれて良かったです。スタッフさんもとても親切だったので良い時間が過ごせました。試飲・販売は土日祝日及び弊社休日を除く、10:00~12:00(最終受付11:30)13:00~15:00(最終受付14:30)
上善如水の酒蔵です色々 試飲をさせてもらい社員の方達も、気さくでとてもいい感じのオフィスでした。
綺麗なオフィスの一角で試飲をさせてくれます。入り口がわかりずらくちょっと緊張しましたが、行く価値があると思います。
湯沢高原駅から徒歩10分もかからない距離。珍しいラインナップや、この地域でしか販売していないお酒や、ここでしか買えないお酒が飲めて買えるショールーム。化粧品もサンプル満載です。蔵の見学はできませんが、駅に来たついでに寄れる良い場所です。
見学会に参加しました。前日までの予約制で、無料です。細かい所まで見学させてくれて良かった。絞りたて原酒も頂きました。次にショールームで試飲。上善如水の奥深さと、拘りが伝わりました。見学にはおすすめです。
| 名前 |
白瀧酒造(株) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-784-3443 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2022年9月現在、試飲販売共にやっておりませんでした。お酒買うなら駅前で…だそうです。