笠間市の風光明媚な遊歩道。
飯田ダムの特徴
散歩やサイクリングに最適な、四季折々の美しい風景が楽しめる場所です。
ダムの放水溜まりで見ることができる錦鯉が、訪れる人を魅了しています。
なかなかの景観です👍️😊今は見ての通りの新緑です😊
トイレ休憩に立ち寄りました。ダムについて詳しく無いので諸元見ても詳しくは説明できませんが、水を堰き止めて一定量を流しています。災害時の砂防ダムでは無いようです。
茨城県に、こんな立派なダムがあったとは!もちろんダムカードもいただけます。ダムを一周すると5kmくらいありそうです。桜や紅葉の時期はキレイそうですね。
堤高は低いけど天端は長いので散歩するにはちょうどよい。バードウォッチングや釣りやジョッグを楽しむひとがけっこういる。
2022 4/11に訪問しました。周囲の種々の桜は満開ピークを過ぎた七分咲ぐらいでした🌸時折光る風に乗って舞う花弁が、心地良かったです😃トイレと東屋が完備されてます。ジュース自販機は無いです。
高校の時にサイクリング🚴で来てから、四季折々で訪問してます。森林浴はもちろん、釣りにも最適🎵ぜひ、一週してみてください🎵
自然でよかたです。
ダムの放水溜まりには錦鯉がいました。
キレイ!トイレ、駐車場あります。
名前 |
飯田ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平成4年に完成した重力式コンクリートダムで1周4.8kmの遊歩道があります。ダムカードは管理事務所でいただけるそうですよ。