相互貸借で手に入る本の宝庫。
下田市立図書館の特徴
相互貸借制度を利用して、図書館にない本も簡単に取り寄せできる場です。
小さな建物ですが、混んでいないのでリラックスして過ごすことができます。
古くて目立たないけれど、静かな環境でゆっくり読書が楽しめる図書館です。
図書館にない本でも相互貸借制度を利用して取り寄せることができます。取り寄せに2週間ほどかかりますが読みたい本を諦めなくて良いのでおすすめです。たしか、一度に3冊、貸出期間は1週間くらいだった気がします。発売から半年以上経っていればお取り寄せできたはずです。館内の記入台に申し込み用紙があるので必要事項(タイトル、著者名、出版社など)を記入してカウンターの職員さんにお渡しすればOKです。下田市立図書館のホームページには相互貸借制度のことが詳しく書かれていないので、書いていてくれると親切だなと思います。欲を言えば、図書館に直接行かなくても、メールなどで相互貸借のお申し込みができたら嬉しいです。
古くて、狭いですが、混んでないことが多いですし、ゆっくりできます。
落語のCD 置いて!
小さな建物通りすぎてしまいそうなくらい目立たない。
名前 |
下田市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-0352 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ちょっと古くなりすぎかもしれませんね。近くのメディカルセンター内とかに移転してくれないかなと思ったりします。それか、蔵書を分けて色んなところに図書館ができたらいいのに。駐車場も少ないのでせっかくの図書館を上手く利用できていません。