干物定食600円!
ランプハウスの特徴
干物定食は600円で食べられ、驚くほどの充実感です。
朝7時から営業しており、朝食が楽しめるお店です。
鯵の干物は骨までパリパリで、非常に美味しいです。
朝6時からやってますメニューは1つだけ朝定食¥600チャキチャキのおばあちゃん家に来たみたいなところです(88歳)1度に対応出来るのは3人がやっとそれ以上や子連れなどには対応していないようです 駐車場はありません 優しいですが癖が強いです。
おばあさんが1人で切り盛りしてるためある程度時間に余裕を持って朝飯をいただいてください。母親の実家に行ったような雰囲気と食事が個人的に◎でした。好き嫌いは別れるかとは思いますが、好きな方にはたまらない旅の思い出になるかと思います。配膳、下げは優しい気持ちでセルフしましょう。朝定食600円(干物に納豆か冷や奴、水がお茶を選びます)コスパよく素晴らしいボリュームです。
600円の干物定食のみ。ドリンクは冷たいミネラルウォーターか温かい茶かを選べる。たまごは生か焼きかを選べる。納豆か豆腐か選べる。コスパ最強。現金のみ。
下田駅に朝9時頃到着。事前に調べておいた朝めしが食べられる店。駅を出てから少し歩く。漁船が連なっている河口を左に見ながら海の町に来たなといい感じ。「朝定食」の表示がある店に到着。先客なし。中に入るとおばちゃんがいて体温を計られ「なんでこんなことしなきゃいけないのかねえ。早くコロナ終わって欲しいよね」と気さくな感じ。「ここに座るといい」と席を案内される。お茶がいいか水がいいか聞かれる。お茶がいいと答えるとテーブルの急須をこれ(新しいもの)と交換してと頼まれる。メニューが見当たらないので尋ねると「メニューはない」と。「何があるんですか」と聞くと、「定食だけ」とのこと。「じゃそれで。あとビールあります?」「ありますよ。朝からビール飲むの?」「…今日だけ…」すぐにビールを持ってきてグラスに注いでくれる。しばらくすると「はい、おつまみ」とポリッピーを。納豆がいいか奴がいいか聞かれ奴を選択。定食ができると、「はい、取りに来てくれる?」とカウンター越しに。出てきた料理は干物がメインで奴、漬物、海苔、卵などの小鉢と味噌汁。なかなか美味しくて満足。味噌汁などは普通のお店にはない具だくさんの家庭的な感じがたまらなかった。食べ終わりお膳をカウンターに戻す。さっき交換した急須にお湯を注ごうとするも湯呑がない上におばちゃんもいなくなってる。しばらくボーッとしていると「あ、ありがとうございます」と言いながら戻ってきた。なんだか親戚のおばちゃんの家に来て朝めしをご馳走になったといういい感じだった。店内にはいろんなものが飾ってあってカラオケ🎤設備もあり夜はにぎわうんだろうなという感じ。勘定はサッポロ黒ラベル大瓶700円朝定食600円計1300円也。
朝定食を食べに来店しました。目玉焼きか生卵、冷奴か納豆の選択がありました。値段、味、量とすべてが満足でした。特にお味噌汁が美味しかったです。オーナーさんの人柄も非常に良く、また行きたいお店です。
とても美味しい朝食を頂きました!席数は少なめで、相席になるかもしれませんが、ここに訪れる人はむしろそれを望んでいる人!?ではないでしょうか。アットホームで美味しい干物定食が頂けます!
【要点】・朝定食・時間に余裕を持って【感想】港の渋い外観内観のお店で綺麗なママさんが作る干物朝食(一択)。これだけで個人的には5つ星😂朝七時半、ホテルの朝食前に伺いました。けっこう混んでて、自分以外に2組6名。2組は大きなテーブルで相席でした。場所柄か皆さん釣りにでる前の腹ごしらえの様です。干物美味しいですし、600円ですごく豪華な朝飯です。あと朝飯感も最高ですよ!味のりついてきますしご飯が多いと言うことでは無いですが少食の女性の方には少し多いかもです。なお、自分より先に入った3人の準備の為30分くらい待ちました。気持ちと時間に余裕を持って行きましょう(^^)
朝6時から開いていて、朝食が頂けます。アジの干物と生玉子もしくは目玉焼き。納豆もしくは豆腐を選べます。その他味噌汁、サラダ、漬物で600円という破格値です。店内は田舎のお婆ちゃんの家に遊びに来たという感じかなw。清潔感を重視する人にはあまりお薦め出来ません。消毒ジェルがベタベタしていました。
低価格でお魚の朝定食を食べられます。おばあちゃんが一人で切り盛りしていますが、お客さんが増えると、誰が何をオーダーしたのか分からなくなり、何度も確認されたりします。細かいことを言わずにいただきましょう😁小規模なお店ゆえに、コロナがーと言う人には向いていません。
| 名前 |
ランプハウス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0558-22-2266 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 6:00~20:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
しっかりと朝ごはんをいただけるお店。私が行った時は写真の通りメニューはひとつ、納豆か豆腐から選択でした。おばあちゃんおひとりなので上げ膳下げ膳忘れずに。駐車場は店の裏にありますが歩いてすぐのドコモショップ向かいのコインパーキングも朝8時までなら1時間100円なので便利かと。