地元民が愛する五平餅、雪の日のおもてなし。
黒木五平餅店の特徴
お団子タイプの五平餅が楽しめる、地元民も認める美味しいお店です。
メニューは五平餅のみで、特にあっさりめの味付けが新鮮でした。
手焼きで提供される五平餅と、山盛りの漬物が絶品で、大満足間違いなしです。
お店の雰囲気よく商品のボリュームもありとても美味しかったです。お団子タイプの五平餅は、初めて食べました。また行きたいお店です。
(2023/09 昼前訪問)以下を注文しました。・五平餅 [780円]甘い味噌だれで、香ばしく焼かれています。くどくなく、飽きずに食べられます。美味しいです。きゅうりの漬物もいい塩加減で美味しいです。お茶も美味しい。同じ五平餅でも場所によって味わいが違って面白いです。
お団子タイプの五平餅が頂けます。お焦げの部分が香ばしくあっさりな甘辛いタレとマッチしてそれがまた美味。今まで食べた五平餅で一番美味しかったかも。お漬物とお茶も頂き1人前 6本で780円でした。
本当に五平餅が好きならここを食べずに五平餅語るなというくらい地元民も来賓も食べて満足するだんごタイプの五平餅。ここを食べんとみんな本当人生損しとるよ!いっぺん食べてみて!ほっぺた落っこちるよ。大量注文したら籠にいーっぱい詰めてくれて、みーんな喜んで久しぶりにたらふく食べれた時はもう極楽やった〜。
メイン通りから一本入ったところにあるお店。五平餅のみ売ってます。こぶりな丸い潰した形状の餅?が3つと、あっさり味の味噌で味付けされています。好みが分かれるところですが、タレがタップリのタイプではない初めての味でした。お店の方も親切に食べるタイミングを聞いてくれます。間違いなく焼き立てがオススメ!
19号から1本横の通りで南木曽駅の近くです。糸瀬山登山の帰りに立ち寄りました。メニューは五平餅1人前6本入り780円のみ。テーブルは2つのみ。すぐに焼いてくれました。お米の団子に信州独特のタレで非常に美味しかった。おまけに漬物まで出してくれたりお茶もよばれて、おばちゃんと色々な話ができ大満足できた。また登山やスキーの帰りにぜひ立ち寄りたいお店でした。
今までで一番美味しい五平餅。
美味しい五平餅、店内で食べれました。
美味しかったです朝9:00にはもう営業してました。
名前 |
黒木五平餅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-57-2665 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

20251月最後の木曜日蒲郡から雪降る午後伺いましたあたたかくもてなしていただきましたうまかったありがとう。