大阪天満宮近く、華かりんの絶品体験!
EIKADO【英華堂】大阪天満宮店の特徴
揚げたてのかりんとう饅頭が絶品で、ぜひ味わってほしい。
大阪天満宮近辺で定番の和菓子、わらび餅や冷やしぜんざいもおすすめ。
参道で買える大阪華かりんという揚げ饅頭が人気で喜ばれるお土産。
かりんと饅頭を買いに、ちょくちょく行きます( * ॑꒳ ॑*)が、結構値上げされてて、中身も小さくなってた。美味しかったけど、もうお土産等には買いに行かないと思う。
私はアンコが苦手です。母が美味しいカリっとしたかりんとう饅頭食べたいとの事で、探し当てたコチラ。まずは店先で1個頂きました。苦手なこしあんを。めっちゃ美味しい!甘さが凄く控えめでサッパリしていて、カリっとした皮の部分と柔らかい部分と混じり、幸せ感動。家用にチョコ、桃も購入しましたが、やっぱりこしあんが1番!アンコ苦手なのに、4個続けて食べてしまった自分にビックリです。電車乗って買いに来て良かった〜
定期的に和菓子(かりんとう饅頭等々)を食べたくなると訪れます(笑)東淀川(阪急淡路)の菅原本店もですが、車でならこちらの方が行き易かったりするので重宝します・・・場所は、大阪天満天神さんの参道(?)南側の信号交差点から50m程の西側になりますので、今の時期なら大川沿岸の「桜」を見る次いでや、少し遠回りですが「造幣局通抜け」の帰り道。天神橋筋商店街にある「中村屋のころっけ」と共にお土産にしては???※電車なら本店が便利ですけどネッ(oゝД・)b
かりんとう饅頭が美味しい。今回は、墓参りにいくので、親戚のお土産に持って行きました。
尼崎にもありますが、ご兄弟のようで、どーしても食べたくなりこちらへ。2回目です。先日はごまをかったら、また、はまる美味しさ🥰わたしは、たくさん買って冷凍してます!
今までに食べた事がない食感のかりんとう饅頭が名物しかし小さい饅頭で一つ150円は高い。
揚げたてのかりんと饅頭が頂けます。揚げたものを配送ではなく、お店で揚げるこだわりが美味しさの秘訣なのだと思います。大阪マラソンでお世話になっていますなったランナーさんも多いのでは?様々な定番のあんこ以外に季節感ある味があり、他にも和菓子がいろいろあります。大変気軽にお店に入れるる雰囲気と店主さんの気さくな雰囲気で利用しやすいのでお気に入りです。
とても美味しいかりんとうまんじゅうが売ってあります。種類はこしあん、粒あん、抹茶あん、スイートポテトあん、栗あん、チョコあん、季節あんなどなど。人気はこしあん、スイートポテトあんみたいです。個包装になってます。手土産にちょうどいい感じ。他に苺大福やおかき、お餅なども売ってました。店のお姉さんもすごく親切で購入時にラインクーポンの説明をしてくれ丁度クーポンが出てたので、10%オフしてくれました。箱代は別料金で100円です。自宅用なら無料の紙袋に入れてくれます。PayPayも使用できます。他の店舗もあるようです。品切れしてたら困るので行く前に電話で問い合わせして取り置きしてもらいました。今回も手土産用でしたがすごく喜ばれました。またぜひ寄せてもらいます。
2020.4 生まれてはじめてかりんとう饅頭を食べました。とても美味しかったです。味はまさにかりんとうの味で、食感が饅頭でした。大阪天満宮近くにこんな店があったとは知りませんでした。
名前 |
EIKADO【英華堂】大阪天満宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4801-8033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かりんとう饅頭が最高定期的にかりんとう饅頭と何か2〜3品買って帰っていますお土産で持って行っても喜ばれると思うのでおすすめです。