金沢のレトロ空間で上出長右衛門窯の陶器を体感。
HATCHi 金沢 by THE SHARE HOTELSの特徴
古くからの仏壇センターがリノベーションされたレトロビルに宿泊できる魅力。
エントランス前の上出長右衛門窯の大きな陶器製寿福老が印象的なお出迎え。
加賀棒茶ソフト金箔付きや能登ミルクのジェラートが楽しめるスタイリッシュなカフェ。
とてもスタイリッシュで清潔。しかも茶屋街がめちゃ近くて便利。大きな荷物をC.O後も預かってくれたり折りたたみ自転車を玄関先にまで置いてくれたりと、スタッフさんの対応も素敵だった。ただ、当時1人旅客は少なく、交流は前泊したゲストハウスより乏しかったかな。2人旅にはいいホテル。2019/07/15-16日本旅 あんやと石川編。
加賀棒茶ソフト金箔付きや能登ミルクのジェラートが食べられる。落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせるお店だった。
PayPay利用可。お洒落カフェ。雑貨もあり。サラダドリンクのついたバターチキンカレーランチセット1150円くらい。かぼちゃクリームチーズキッシュも美味!ニューヨークチーズケーキも美味しそう!
2年程前に泊まりました。ドミトリータイプは初めてだったけど、一人旅には十分!綺麗だし良い匂いがしたし、布団も寝心地が良かった⭐︎また金沢に行くときは利用したい。
友人とカフェタイムに♪スタッフの方も親切でとても居心地の良い空間でした!地元作家さんのお土産も購入できるスペースがあり、地元の人と観光の方との良い接点の場だなぁと感じました。飾ってあるアート作品もとても素敵でした^-^
歩き疲れて寄らせて貰いました。ホテルなんですねー。カフェ部分も広々としていて、白い壁には北陸の地図がかかれていました。この絵が可愛い❤️肝心のカフェメニューは覚えてませんが、私がいただいたウインナーコーヒー、美味しかったですよ😊
広く落ち着ける洒落たカフェで、コロナ禍でなけば繁盛店であることがうかがえる。ゆずサイダーは思ったとおりサッパリしていて飲みやすく、加賀棒ほうじ茶のプリンはほうじ茶の芳ばしい香りがしてうまかった。
何と言っても、スタッフが明るい!館内も清掃が行き届いていて清潔感があります。その上お洒落ですよ!
とても清潔なシェアホテルです。ドミトリーに宿泊しました。日によって宿泊費が違います。また宿泊税が1日あたり+200円です。予約サイト次第かもしれませんが、含めた金額では無いので要注意です。1Fはエントランスとカフェ、2F、3Fが宿泊エリア、B1Fは共用キッチンとシャワー、ランドリーです。ドミトリーは大きな押入れの入り口をカーテンで区切った感じですがとてもお洒落です。寝具は分厚いマットにシーツをかけるスタイルで、連泊の場合は希望すれば歯ブラシ、シーツ、バスタオルは毎日交換可能です。これはとても良いサービスだと思います。共用キッチンはアイランドキッチンです。近くに近江市場があるのでそこで購入した食材を調理する事は可能です。主に長期宿泊の方がお米を炊くのに利用しているようです。シャワールームはバスマットを交換出来るのでとても清潔です。ドライヤー、綿棒、髭剃りもあります。ランドリーもあります。全体的に高クオリティで清潔な宿泊施設です。唯一の欠点は繁華街や駅から遠い事くらいです。
名前 |
HATCHi 金沢 by THE SHARE HOTELS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-256-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

好立地に古くからあった仏壇センターのレトロビルをリビタにより素敵にリノベーションしたせシェアホテルエントランス前には上出長右衛門窯の大きな陶器製の寿福老がお客様をお出迎え金沢では有名なカフェHUM&Goハムアンドゴーの入店しています。