地場産野菜の彩り料理と豪華かき氷!
GRATINER(グラチネ)の特徴
地元野菜を使用した料理は彩りが美しく、ヘルシーなサラダが楽しめます。
8月限定の焼きイチゴやフロマージュの豪華なかき氷が絶品でリピート必至です。
スタッフの親切な対応が印象的で、気持ちよく過ごせる落ち着いた雰囲気です。
喫茶で立ち寄りました。明るく洒落た店内で、クリームブリュレなかなかな味で美味しかったです。バタバタ茶も中々。ランチと喫茶ならいいかもです。
普段食べないような野菜がサラダに入っていたり、地場産の野菜を使った料理だったり、彩りも綺麗で見栄えも良く、スタッフの接客対応も良く、セールストークも上手でとても気分の良いお店でした。建物の造りも少し変わっていて、何かの施設の一角がグラチネさんになっていたのですが、天井も高くお洒落な設計で、大きなガラス戸からは、外の中庭と景色が眺められて、四季も感じられるとても素敵な造りでした。また行きたいなと心から感じたとても素敵なお店でした。
ランチはまだいただいたことないですが、連れが頼んだのを見る限り、野菜たっぷりでヘルシーな印象です自分はお茶といちごのパフェ(4月〜限定)を注文。アイスクリームや入善産の苺、お茶ゼリーなど色々なものが入っているのが嬉しい…クリーム少なめ•ゼリーが入っていたおかげか思ったよりあっさりしていて軽く食べられました。トッピングのメレンゲお気に入りです✨
期間限定のパフェを食べました。苺の酸味とピスタチオの香ばしさが絶妙にマッチしていて美味しかったです。
ランチは2月のおとな様ランチが2種と数量限定3種類。今回私はおとな様ランチから『冬野菜たっぷり あさりのジンジャーシチューグラチネ』を注文。ランチにはサラダとごはん付。モチロン食後用に2月のデザート『さつまいものブリュレパフェ』もいっしょに。ちなみに“グラチネ”とは…って事でお店の紹介ではフランス語でオーブンなどで加熱して焼き色をつける技法の事をらしいです。今回のシチューグラチネは上にパンとチーズを乗せて加熱してあるから香ばしい焼き目がクッキリ。伸び〜るチーズとあさりの旨味溶け出したスープにジンジャーが効いていて美味しい。何よりこの日は雨風が強く寒かったので身体の中からポカポカ温まり最高の1品でした。さつまいものプリュレパフェはメニューでは姫あやか表記だけど今は紅はるかを使ってるとか。構成としては下からコーヒージュレ・さつまいもクリーム・りんごのコンフィール・キャラメルリゼさつまいも・ミニパイ・バニラアイス・フィアンティーヌ・スイートポテトブリュレ・キャラメルリゼアーモンド・さつまいもチップス。見た目からしても美しくインパクトばっちり。個人的に1番お気に入りなのはスイートポテトのブリュレ。さつまいもの旨味と甘みが濃厚で口の中が幸せいっぱい。パフェとしてもコーヒージュレが結構風味強いのに対してりんごのコンフィールやさつまいもクリームが絶妙に中和してるので最後の最後まで纏まりあった美味しさを堪能できた。
入善町サンウェル内にあるお店です。ドリアとグラタンのお店だそうですが、カフェやスイーツなどもあります。ランチメニューはそれほど多くないですが、ドリアとカレーを食べました。入善産の野菜を使っているそうで、とても美味しかったです。カレーはスパイスが効いていて辛かったです。生クリームをサービスでかけて貰えるそうですよ。次はパフェを食べてみたいですね。
雪がかかっている白馬が綺麗。
静かで落ち着いた雰囲気。外の景色を見ながらお茶するにはちょうどいいです!晴れた日は外のテラスでもお茶できるようで雄大な立山山麓見ながらのんびりしたいです!
口コミを見て行って来ました。大きな窓から見える景色を見ながら、美味しく頂きました。
名前 |
GRATINER(グラチネ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-1135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日の3時頃でカフェで来訪。先客は2組。店舗は公共施設の一角にあり、施設横に駐車場あり。店内は清潔感あり、接客も丁寧。普通使いに適しているように感じる。