季節の味覚を堪能、兼六園の悠久。
清八楼の特徴
綺麗な雪吊りの庭を眺めながら、個室ランチを堪能できます。
料理は手の込んだ美味しい懐石料理で、器も美しく目を楽しませてくれます。
こんな素晴らしい所は20年振りに体験しました。日本のにまだこの様なお店が有り安堵しました。感動しました。周りに観光地は少ないですがゆったり過ごすには最高です。季節により宿泊も出来るそうです。
お食い初めをしましたとても綺麗な雪吊りの見える庭が良かった。
お料理はボリュームがないけど手の込んだ美味しいものです。ボリュームがないのは裏を返せば、女性でも全部のお料理最後まで美味しく楽しめるとゆー事。ボクはワンパクなので欠席した人の分まで何品か食べちゃいました。今回は「白子豆腐」が特に美味しかった。前は貝のナンヤラが美味かった。そんな感じで毎回「こりゃうめ~な!」と思う小鉢があります。牡蠣のアヒージョと出てきた焼きたてパンも美味しかったですよ。せっかく行くなら昼間のほうが「景色」がサービスで付くのでお得です。つるセコ~!!老舗なのにトイレ綺麗で良かったです。
旅行代理店からランチ予約をし、料亭のランチをお安く楽しめました大きな玄関から由緒正しい料亭の品格で御迎えいただき、金沢兼六園を造園した方が造られたという素敵なお庭を眺めながら個室ランチをいただきました懐石料理のコースはどれも丁寧にお仕事されているのが感じられる品々で器の綺麗さも含め、目も舌も喜ぶコースでした快適なタイミングでお料理が運ばれ、友人たちと笑い語り合っているうちにお腹が一杯になりましたランチなのでお酒をいただかない場合は、コースの早いうちからご飯を御櫃で出してくださる配慮も優しさを感じました私は行ってないのですが、友人は「御手洗いも素敵だった…」との言葉を残していました明るく朗らかな女将さんにもご挨拶いただき、雨降る1日ではありましたが最後まで気持ち良く過ごさせていただきましたありがとうございました。
不定期でパン焼いているのでいつも無いかも? 以下Instagramより抜粋:清八楼パン(#seihachirou_pan) パンの予約販売しています。4種のチーズパンレーズンとくるみのパン、チョコチップのパン食パンなど、焼いています。 甘さ控えめ黒胡麻あんぱんが美味い♪♪
とても趣きのある建物です。お店の方もとても気さくに対応してもらいました。お昼の御膳をいただきましたが畏まりすぎない(家庭的?)な感じで気軽にいただけました。
築100年クラスの建築物が持つ風合いを楽しみながらのんびり出来る。時空を越えたパワースポット。
いつも初めて食べる料理が出てきます。ご主人の作るのが好き、が伝わってくる味です。
お料理が、目にも舌にも美味しい。
名前 |
清八楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-72-1108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

どのお料理もこだわりが垣間見られ、とても美味しい食事でした。法事や冠婚葬祭で利用する事が多いですが、設備もとても綺麗で、ほぼバリアフリーなので、年配の方も大丈夫でした。