陽林寺の紫陽花まつり、神秘の空間へ!
安達油井神社の特徴
令和6年7月には陽林寺の紫陽花まつりがあり魅力的です。
階段が急で手摺りが虎紐で、ちょっと不安感があります。
元旦祭では無料の甘酒とお守りが配布されますよ。
令和6年7/6・7の陽林寺さんの紫陽花まつりのお知らせを拝見して、本当に魅力的で素敵~✨御朱印帳ブースに「油井神社」さんとあり、ホトカミさんやSNS等皆様のお話を参考に、お参りをしました。また、「二本松市観光連盟」さんのホームページより、満福寺さんがお隣でとても魅力的なので同時にお参りさせて頂きました。ありがとうございます✨
階段が😅かなり急です手摺りが虎紐ですよ~ちょっと怖いかもよ杉の木👍神秘的。
御祭神: 大物主大神(大国主、大黒様)ご由緒: 平安時代に慈覚大師奥羽回国の際、ご当地を訪れこの地にて休息をされていると白蛇が笈仏に巻きついたことから笈仏の毘沙門天をこの地にお祀りした。秋の例祭: 10月第3日曜日に、神輿、天狗、神楽が各地区を巡回。
元旦祭には、無料で甘酒とお守りの配布が行われます。縁起物の販売も数量限定ですが販売されております。
名前 |
安達油井神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0243-22-1844 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

にほんまつ菊手水で参拝させていただきました。静かなところです。写真1-6 2023年。