大自然に包まれた小矢部市のロックフィルダム。
子撫川ダムの特徴
圧巻の景観を誇る、息を呑むダム湖の鏡面景色。
小矢部市の山奥に位置し、自然に囲まれた絶好の釣りスポット。
細部まで楽しめる親しみのあるロックフィルダムの仕掛け。
ダム湖の湖面に波紋がなくて鏡のように見えた。
小矢部市の山奥にあるダムです。石を敷き詰めてできている。紅葉も特に最所があるわけでもなく、ただただ静かに佇んでいるような印象です。ダム湖での釣りはゴミ出さないようにしてね(針糸含む)とのこと。道沿いに駐車場あり。
黒四ダムの壮大さも最高ですがこのダムも、親しみがわくダムの仕掛けが細部まで見ることが出来て楽しい😃🎶
珍しい?緑色のラジアルゲート、各所に彫刻があり開放的なダムでした。
休日も管理者が在駐してます。ダムカードもらえます。玄関にスタンプもありましたよ。ダム湖にブラックバスでもいるのか?結構釣り人がいましたね😃
大自然につつまれ、ロックフィルダム。貯水量も96%、ふんだんに水をたたえていました。上流の五位ダムからと周りの山系から流れ込んで来る水を貯めています。ここのみずは、麓の灌漑用水にも利用されますが、主目的は上水道飲料水に使われることです。高岡市や氷見市勿論小矢部市に供給されています。何とダムにはブラックバスがいるそうです。困った😖💦ことです。こちらの職員さんが詳しいお話をされますが、事前申し込みをお忘れなく。ダムカードも希望で貰えますよ。
11月9日紅葉にはもう少し。暖かい1日でした。
釣り人がちらほらダム湖の方にいました。ロックフィルダムとあってゴロゴロとした岩石が斜面に敷き詰められており、その間に野花などが自生していて他のコンクリートダムなどに比べてのどかな雰囲気です。高所が苦手な方でも構造上威圧感も少なく比較的訪れやすいダムではないでしょうか。右岸、左岸からはなかなかゲートを拝むことができませんのでダムの下流側の道路を辿ってまた今度訪れたいと思います。緑色のゲートがまた素敵なはずです。ダム自体は下流の田園風景の眺めも良くいいのですが、トイレが暗く入口の虫除けのパーテーションが薄黒く汚れており少し暗い雰囲気で入りづらい感じがしました。ゴミのポイ捨て防止のためか周辺に自販機も無かったので水分は各自で勿論ゴミのマナーを守って持参するといいかもしれません。近くに銅像がいくつもありユニークなダムではあります。駐車スペースもありますので車での来訪も安心です。
静か、風とヒヨドリの囀り。心ゆくまで癒されますね🙆
名前 |
子撫川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-67-3107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

とても大きなロックフィルダムで圧巻でした!対岸の管理事務所2Fの事務所でダムカードがもらえます!