絶景の海王丸と遊具で遊ぶ!
みなとオアシス 海王丸パークの特徴
帆船・海王丸の美しい姿を堪能できる絶景スポットです。
新湊大橋や立山連峰が一望できる素晴らしい眺望が魅力です。
子どもや犬との楽しい遊びに適した場所でトイレも綺麗です。
遊覧船に乗るために久しぶりに訪問賑やかで、気持ち良い場所高岡駅から万葉線のライトレールがおすすめ志の輔さんの声の観光案内で海王丸駅下車です。
駐車場は広くて停めやすかったです🅿️船内には400円で見学でき、見応えがありオススメです🚢天気が変わりやすく、天気なのに雨が降ってきたりするので、折り畳み傘があるといいと思います。
帆船海王丸が展示してあり、公園自体も遊具などもあったり花壇迷路等々もあり楽しめます。あと施設内には船に関する展示も無料で観れて楽しめます。海王丸内見学は大人400円、小人200円です。
入船料400円でゆっくり見て30分位で回れます。近くにでかい駐車場あり。10分位歩いて市場もあり。車できたら市場まで徒歩より車の方がいいかも。船以外はお土産屋さんが有るだけなので1時間位見ておけばいいと思います。
岸壁に係留されている海王丸がシンボルとなっている港の公園です。訪問した日は休日でしたが、時々雨の天候だったためか人出が少な目でした。展望広場からは日本海を望み、新湊大橋も映えますね。広い無料駐車場がありますが、マイカーが無くても高岡駅から万葉線を利用してアクセスできるので、交通の面でも便利な場所です。
駐車場は広く、アクセスも良いです。立山がよく見える日や土日祝日は家族連れやカップルがたくさん訪れます。自転車で走るととても気持ちが良く、つい立ち止まって写真を撮ってしまいます。パークは様々な施設がありますが、意外と広くて回るには時間がかかるため注意が必要です。富山に来たら、天気のいい日にぜひ一度訪れてみてほしいです。春がおすすめです。夏は湿気でモヤがかかって立山がよく見えない日がほとんどなのでご注意ください。冬はほぼ毎日曇っていて何も見えません。秋はまだ雪を被っていません。
10月中旬の夕方頃に訪れました。非常に綺麗な景色と船が見れました。海王丸はライトアップされており、ピンク、青、オレンジと色が様々に変わっていました。新湊大橋がバックに佇んでおり、満足のいく写真が撮れました。
帆船・海王丸はときどき帆を張るのでその姿が見られればラッキーです。天気がいいと白い帆と大きな新湊大橋と立山がとても美しい。駐車スペースもたくさんあり、のどかな公園です。
富山県射水市海王町にあります。新湊大橋がそばにありとてもいい所です。駐車場は無料でした。海王丸は、訪問した日は帆を張っていませんでしたが、見応えあります。
名前 |
みなとオアシス 海王丸パーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-82-5181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

富山に来る度に 来ています。笑その時々の季節や天候で 見え方が違って 飽きないです。笑R7.5,ですが 夏日で暑いです。汗笑桜が 咲いてるコロが 暑くもなく寒くもなく気持ちが 良かったです。W笑。