宝川温泉の大露天風呂でリラックス。
摩訶の湯の特徴
アニメ『菜なれ花なれ』でも紹介され、話題の温泉です。
渓流沿いに4つの巨大露天風呂が揃っています。
自然の中で裸族となり、リラックスできるひとときを。
四つの大露天風呂を備えた宝川温泉。こちらはその中で一番大きな混浴露天風呂になります。不動明王から流れる熱めのお湯が最も硫黄の匂いが強かったのとその上段にある温めのお湯の湯の花が最も多く、合流している辺りは底の岩がヌルヌルでした。四つの中でこちらが一番好きです。温泉名は水上温泉郷宝川温泉。源泉が四つあり、源泉名はそれぞれ宝川温泉1号井、3号井、4号井、5号井。泉質は単純温泉になります。完全源泉掛け流しで、少し水の香りと硫化水素臭を感じる無色透明のお湯。単純温泉ですが源泉温度も高く新鮮なためかお湯当たりはやや強めに感じました。場所によって湯温に差がありますのでどんな方でも宝川の流れる音に耳を傾け川と山の景色ながらゆっくりのんびりずっと過ごせます。水上温泉郷全てに共通しますが、無色透明で香りも強くないため強烈なインパクトを求める方には少し物足りないかもしれませんが、新鮮さは間違いない良泉です。
試しに行ってみました入館料払って ターザンみたいな湯浴み着渡され イザ 本音なんかもう少し温度を上げて欲しいかな 移動で冷えるとりあえず全部行っとくかと回ったけどやっぱもう少し温度を上げて欲しいかな一時間出て予約してる温泉に向かいまして。
川沿って温泉がたくさんあり自然の中,みんな裸族で温泉三昧!楽しい😃
群馬県みなかみ町にある宝川温泉は、渓流沿いに4つの巨大露天風呂を有する一軒宿の温泉。渓流沿いに4つの巨大露天温泉を有し、その大きさは全て合わせると約470畳という驚愕のスケールを誇り、天下一の大混浴露天風呂として知られている。ロンリープラネットが選ぶ「日本の温泉トップテン」で第一位、ロイター配信「世界の10大温泉」で6位に選ばれたことがある。
広い混浴温泉。入湯には湯浴み着付き2000円です。温泉は浮遊物が多くあまり綺麗ではありません。奥に行くほど温度が上がります。
日帰り入浴で行ってきました。混浴ですが、湯浴み着が有るので家族で一緒に入ることができます。カップルも結構いました。中高生の女子には体のラインが出ちゃうのでなんか工夫が欲しいかも?
渓流沿いで風情あります。ここだけ女性専用なので、何かをまとう必要なし。自然そのままの温泉という感じで、浴槽内には落ち葉などなどがたくさんあります。正直あまりきれいではない。出てそのまま帰るという感じではないので、内風呂に寄ったほうがさっぱりします。全体的に古いので、内風呂もあんまりきれいではないです。建て替えるのか、今の、工事してました。どうなるのか楽しみです。お湯は硫黄の香りがして、よかったです。場所により温度が違うのでお好みのところで入るといいと思います。
非常にリラックスした、暖かい温泉と美しい景色。(原文)Very relaxing, warm onsen and beautiful scenery.
宝川温泉の象徴となっている露天風呂です。約120畳の面積を誇る源泉掛け流しの天然温泉で、四季を通してさまざまな表情を見ることができます。紅葉の季節はもみじが露天の水面を紅く染め、冬は白銀世界と周りの寒さが露天風呂の温もりを引き立たせ、春を迎え雪解けが始まると宝川は激流となり自然の力をまじまじと感じさせてくれます。日帰り入浴は宝川山荘での受付となります。営業時間は午前9時から午後5時で、利用時間は4時間、料金は大人1,500円で、子供1,000円とのことです。
名前 |
摩訶の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アニメ『菜なれ花なれ』第6話で登場してます。