瀬波温泉近くのふんわりトロトロたこ焼き。
たこ焼きのたこ吉の特徴
瀬波温泉近くの穴場で、たこ焼きが楽しめます!
生地がトロットロで、タコも絶品な一品です!
県内最高峰の美味しさが味わえるお店です!
出来立てふわトロでとっても美味しかったです!🐙瀬波温泉にきたらまた寄りたいお店😌
ソースマヨ、醤油マヨ、ネギポン酢マヨのメニューがあります。8個入600円と値段もお手頃です。今回は3種類のたこ焼きをいただきました。なんといっても1個が大きいです。一口食べると中がトロッとしてタコが現れます。そのタコに味がしっかりついていて美味しいです。たこ焼きの中に旨みが閉じ込まれタコの美味しい汁がジュワッと出てきます。熱いので一気に口に頬張ると火傷します。だから、箸で二つに分けて食べるのがおすすめです。いくらでも美味しく食べられるたこ焼きです。地元の方だけでなく瀬波温泉に訪れた観光客にも大人気です。近くに足湯(無料)がありその帰りに買ってはいかがでしょうか。
ふんわりとろとろのたこ焼きで口コミ通りとてもおいしいです。値段も600円とリーズナブル。醤油マヨがおいしかった。風呂あがりにビールと一緒に食べれば最高かもしれない。目の前に無料観光駐車場もあり足湯もすぐ近くにあり入りながら食べれる。店脇の坂を登れば温泉卵を作れる所もありそこそこ旅行気分を満喫できますね。
瀬波温泉の近くにある穴場的たこ焼き屋さん。これがめっちゃ旨いんだ。
生地がトロットロで中のタコも美味しかったです。お客さんが1組帰ってはまた1組来てというかんじで、列ができるほどではないけど常にお客さんがいる人気店という感じ。
めっちゃ美味しいです!新潟市内に住んでいますが、無性に食べたくなる時がありタコ吉の為だけに村上に行きます。
熱々の、たこ焼きが食べられます。リーズナブルで美味しいです。
県内最高峰のたこ焼き!と勝手に思ってます。やや大粒でふわトロ、見た目もキレイ♪タコは若干小振りかな…。大きな個性は無いですが、量味値段すべて満足♪ある程度準備してあるみたいで、提供時間も早い。瀬波温泉、誰もがそんなに行きやすい場所ではないですが、ドライブがてらや村上方面に用事がある方は是非寄ってみて下さい。
先日ふらっと瀬波温泉付近ドライブに行き足湯帰りに買ってみたら驚きました。我地元発祥の築地銀だこに退けをとらない美味しさです。安価な値段の割りには大きめで外カリカリ、中トロットロでした。又、遊行時には絶対寄りたいです。
| 名前 |
たこ焼きのたこ吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土月火水] 11:00~18:00 [日木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たこ焼きは一つ一つが大きくボリュームがあります。やわらかい系でおいしかったです。