隠れ家で味わう絶品中華。
森の季の特徴
すずらん通りから小径に入った隠れ家的中華料理店です。
和食感覚の創作中華を楽しめる、オシャレな雰囲気のお店です。
多種類の日本酒が楽しめる飲み放題が4000円とリーズナブルです。
和食感覚の創作中華です。コースで注文しましたが、量も十分。アラカルト料理(キクラゲの卵炒め、かた焼きそば)も大変美味しかった。県産酒も豊富。大満足。
お店の前に設置されている無人販売機を利用しました。どの料理も1つワンコイン(¥500)で購入出来ます。味もとても美味しくあっという間に食べてしまします(笑。
テイクアウトしました。店の前に自販機がありテイクアウトしました。5種類位の中華料理を販売してます。どれでも500円均一販売。麻婆豆腐弁当美味しかった。
口コミを見て、家族の食事会で初めて伺いました。噂の前菜はどれもこれも、美味しく、感激!その後の料理、すべて口に合いました。飲み放題の飲み物も、いろいろ選べます。高齢の母がいたためか、それぞれ盛り分けてくれたので、見た目もよく、とても楽しい会食になりました。また、違う料理が食べてみたいので、皆でお伺いします!
素材を生かして丁寧な仕上がり♥️美味しい時を過ごせました❣️
【隠れ家的中華】すずらん街からちょっと横道に入ったところにある静かな中華店。注文はタッチパネル方式。他のお店とはちょっと違う創作中華が楽しめます。お客様のおもてなしにも最適。
隠れ家的で、凝った創作中華が美味しくいただける店。少人数の静かな集まりにオススメ。
お料理全体的においしかったです。マーボー豆腐も良かったなぁ~❤飲むのに夢中で食べるのを忘れてしまうためwなかなか料理に手を付けなかったのですが、前菜からなかなかのボリュームです。パクチー駄目なメンバー多かった事を踏まえると、パクチー苦手な人にほんの少し配慮して頂いたら満点かな( ^ω^ )ごめんわがままで。私は平気~中華料理のお店に思えない和風な店内なので、一瞬なんのお店だっけ?ってなります。お洒落で綺麗な店内で食べられる中華のお店はなかなか少ない為貴重だなぁ…などと思ってしまいます。飲み放題の品数は少な目ではありますが、おいしかった!リピートします( ^ω^ )
オシャレで中華料理屋さんとは思えないお店でした。コース料理以外にアラカルトとして、たくさんのメニューがありました。日本酒が好きな店長さんで日本酒のメニューもたくさんあり、日本酒と中華料理を堪能したい方には、是非オススメです。キクラゲと卵の炒め物、五目あんかけ焼きそば、豚肉ともやしの焼きそばを食べましたが、自宅では出せない味で、またお邪魔して他のものも食べてみたいです。店長さんやスタッフさんもとても感じの良いお店です。
名前 |
森の季 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-665-5919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すずらん通りから小径に入ったところにある中華u0026日本酒のお店。外見からは想像がつかないシックで大人な雰囲気のお店でした。カウンターには日本酒と自家製果実酒。山形のお酒でもなかなかお目にかかれないレアなものや県外酒もあり興味をそそります。その日は女将さんがホールに。とてもキレイでお話の上手い方でした♪店長さんも日本酒を中心としたトークが楽しい。個人的にはココ重要( ゚∀゚ )注文方法は基本タブレットでしたが、そこには表示されないお酒もあるので店員さんに訊いてみるのもいいかもしれません。頼んだ料理はピータン豆腐!日本酒に合うとは思えない料理であえてチャレンジ(`・ω・´)ゞあ、合うぅッΣ(゚Д゚)新しい体験と発見、そして楽しいトークができるお店でした。また行きまーす!