三株山の静かな展望台、絶景に挑む!
三株山 山頂富士見台(展望台)の特徴
富士山が見える条件が揃えば、絶景体験ができる展望台です。
登山道は自然を満喫できる、急な坂道が続くハイキング感覚のコースです。
近くには流鏑馬の練習場があり、他にない特別なスポットです。
傾斜がちょっとアレだけど駐車場から近く歩き易く草刈りされてます 静かでとても気持ちの良い空間。
富士山の見えるという展望台。観光双眼鏡や案内板が充実していて見える方角はかなり明確です。富士山が見えるかどうかは空気の澄み具合次第で冬であるほど良いのですが、当然冬は恐ろしく寒いので注意。富士山が見えずとも他の眺めも最高です。東には海も見えます。双眼鏡だとマリンタワーや小名浜マリンブリッチが確認できました。お持ちの方は是非双眼鏡持参でどうぞ。
条件が良ければ富士山が見えるらしい🎵
ちょっと歩きますが眺めのいい 展望台です。
登山口から展望台までの道は急な坂など有り、少しだけ登山気分が味わえます。イノシンやキツネやタヌキなどの足跡があったりしますので短い距離でも登山鈴などを付けて歩く事をオススメします。展望台からの景色はいいね(*^^*)
いわき🎶🚗💨🎶ドライブの帰り、三株山の展望台が、新しくなったと、テレビ番組で紹介していたので、軽いほんとに軽い気持ちで、行きました‼️どんどん山道を登っても、展望台がぜんぜん見えません😰三株山キャンプ⛺の近くに、小さな空地に🚙を置いて、あとはひたすら山の中を登ります😱一人で行ったら挫折してました😣やっとのおもいで、展望台に着いたとたんに、疲れが飛んでいきました☀️⤴️🙌😍車を置いた場所の近くに、流鏑馬の練習場見たいな所もありました❗富士山🗻は、見えなかったけど、最高に素敵でした💕
車で行けるのは展望台1km手前までで、そこから頂上の展望台までは「環境保護の為車はご遠慮ください」という看板が立っていました。頂上には鉄塔と展望台があり、展望台からは360°眺望が広がっています。一応、簡易トイレがあります。
| 名前 |
三株山 山頂富士見台(展望台) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0247-53-4620 |
| HP |
http://www.town.furudono.fukushima.jp/live_camera/index.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
行くまでの道のりは大変かも知れないが、景色はいいですね。駐車場から10〜15分程度登ります。