絶壁の上のお堂で新しい発見。
立石寺 胎内堂の特徴
絶壁に建つお堂は、眺めが素晴らしいです。
かつての胎内くぐりは、洞窟探検の魅力を感じさせます。
修行の岩場に位置し、神秘的な雰囲気が漂っています。
階段を上っていると絶壁に建造物があるのを発見webで調べるとかつては『胎内くぐり』という数メートルの穴を這ってそこへ至っていましたが、現在は入洞禁止に。胎内くぐりは、もう一度生まれかわって立派な人間になろうというものです。立石寺全体にもいえますが先人のストイックさに感銘を受けました。
2019/9/20岸壁の中にお堂が建てられています。見てるだけで怖いですが、いったいどうやって建てたんでしょうか。
現在は立入禁止となっていて眺めることしか出来ません。残念なことです。
修行の岩場にあるお堂です。
名前 |
立石寺 胎内堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-695-2843 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もうここまで来れば、眺めが良くなるので、階段登りも軽快になります。