東北の名酒、日高見揃う店。
㈲四釜商店(酒処 四釜商店 渡る世間は酒ばかり)の特徴
石巻駅近くにある地酒専門店で、日本酒や焼酎が豊富に揃っています。
全国各地の旬な酒や、愛媛の蔵のお酒も取り扱っています。
特に日高見が揃っており、美味しい地酒を楽しむことができます。
石巻駅の近くにある地酒屋さん。狭めな店内ですが所狭しと日本酒が並んでいます。個人的にここのお店に行くのは地元石巻のお酒も目当てですが新潟の「あべ」を扱っているからです。あべの正規特約店は東北でも今のところ3店くらいしかないので貴重です。
お目当てのお酒は愛媛の蔵なので、東北では何処に置いてるか聞いたらこちらと盛岡。という事で仙台に帰ったので今回車でいきましたが、石巻駅から6分位なので次は仙石線で行って駅周辺で飲もうかなと😁
日本酒の品揃えがよいです。地元の方から教えてもらった地酒やさんです。石巻の地酒から宮城県のお酒、他県の有名処も揃っています。ほやのおつまみも揃っているのでついつい買っちゃいます😊店長さんにオススメの相談にのってもらえます!悩んだら聞いてみて下さい。
美味しいお酒のパラダイス。いつもワクワクしながら訪ねています。
地酒だけではなく、全国各地の旬な酒があります。迷った時は、オススメを聞いて見て下さい❗
石巻駅の近くにある酒屋さん。店の脇に駐車場があります。店内はそんなに広くはありませんが地元石巻の「日高見」「墨廼江」から宮城の人気銘柄、東北や全国で評判の良い銘柄を押さえた良い品揃えです。最近人気が上がっている新潟の「あべ」の特約店は東北ではこの店と福島にしかないようなのでそれだけでも買いに行く目的のある酒屋さんだと思います。
宮城の美味しい地酒がたくさんそろっています。綿屋と墨廼江を購入しました。
日本各地の名酒が揃う店。東北で飲みたい酒は大体買える。今日は青森と秋田の気になる酒と地元石巻の日高見と墨の江をゲット。焼酎などの種類も豊富。酒好きにはたまらないお店です。
色々なお酒を置いてますが、特に日高見を買うならここ!って感じです。
名前 |
㈲四釜商店(酒処 四釜商店 渡る世間は酒ばかり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-96-0188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

石巻のクラフトビールを買いました。ある分だけで次回は10月にしか入荷しないとのこと。