大自然満喫!
金剛沢治山の森 集いの広場の特徴
愛犬との散歩にも最適な遊歩道が整備されている場所です。
日本カモシカが生息する豊かな自然に囲まれた国有林です。
太白自然観察の森近くの広場で大自然を満喫できる環境です。
金剛沢って言ってますが実は鈎取そして、日本カモシカがいるらしい…
良いところだと思いますが、太白自然観察の森側の入り口付近に巨大なスズメバチの巣らしきものがあります。寒い時期は大丈夫かと思いますが、暖かい時期には注意が必要だと思います。ちなみにこちら側から治山の森に入るには長い階段を登る事になります。
仙台の青葉城の西側にある国有林に遊歩道があります。谷コースや山コースなどがあり、アップダウンしながらのハイキングは里山登山をする位に体力を使います。春はオウレンの花から始まりイチゲやカタクリなどを楽しめます。これからは新緑の季節で歩くのが楽しくなります。
市内からも近く、大自然を満喫できます。家族で楽しめる公園です。
御堂平側から入って奥のところにある広場です。
何も無い山の中、トレッキングやのんびり散策するには良いかも知れないが熊出没の恐れが有るので独りでの行動は控えた方が良いかと思います。
自然を満喫できます。とっても良い所です。
名前 |
金剛沢治山の森 集いの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-273-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.rinya.maff.go.jp/tohoku/syo/sendai/pdf/tisan-garden.pdf |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

愛犬との散歩コース。カモシカとも数回遭遇しています。