可愛い看護師と安心入院。
東北医科薬科大学病院 救急センターの特徴
看護師さんの優しさが印象的で、安心できる入院生活が送れました。
定期的な通院を通じて、信頼感が増していく病院です。
救急センターの利便性が高く、急な症状にも迅速に対応してもらえました。
救急車で運ばれてきた方の付き添いは警備員さんの入場許可がない状態になるので、同じ1階の出口に行く際には誰(患者)の付き添いで来たか?とかを書いて帰る必要があります逆にあとからやってきた付き添いの方は警備員室で受付を済ませたら、1階の精算窓口とかのあるフロアの先、右方向に進み奥から右側に向かうと救急センターです。
めっちゃ可愛い看護師さんが多い病棟に入院出来ました。しかも優しくです。
自宅から近い処に施設がありますが、緊急の時には入院も出来ますが本来は係り医師の紹介が必要な総合病院で安心ですね。
数日入院しました。看護師の方々とても親切で気持ちよく退院出来ました。お医者さんも腕は確かでこちらで手術出来て良かったです。
定期的に通院してます。 血液検査の場所はちょっと密で再来受付機の順番を、待つ患者さんも座って居るので・・・×お年寄りが多いですが待合室で世間話をする方が多過ぎです。コロナ禍のせいかちょっとした事で事務員さんに怒鳴りつけたりスタッフに我が儘な言動を言う人が多くなりなんか「患者様は神様です」を今時実行する患者さんが増えました。そんな中でも病院スタッフはとても頑張っていると思います。
一ヶ月に、一回行って増す。感じは良いです。待ち時間が長い❗️
看護師さんが、優しい。
| 名前 |
東北医科薬科大学病院 救急センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-259-1221 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
https://www.hosp.tohoku-mpu.ac.jp/center/emergency_center/index.html |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室1丁目12番1号 |
周辺のオススメ
もう一度、入院したい・・・。膠原病で・・・。