色とりどりの薔薇風呂、心和む癒し!
木曽屋の特徴
部屋食でのんびり楽しめる、飛騨牛付きプランがあります。
色とりどりの薔薇が浮かぶ、特別なバラ風呂が魅力的です。
老舗旅館での宿泊、下呂温泉街から徒歩5分の好立地です。
受付はお出迎えとかはなく簡素化されていて鍵だけを渡されて客室に向かいました。他の旅館はお出迎えが有り受付後客室まで案内があるとこが普通だと思ってましたが以外と気を使わずによかったと感じました。お料理も美味しく適量でしたし部屋食でしたしゆっくり寛げました。大浴場も心地よかったですしいい旅館だなと思いました。
今回は手形で日帰り風呂で利用させていただきました。スタッフの方も感じよく、すんなり入れ、内風呂には薔薇がたくさん浮かんでいて素敵でした。ふわっといい匂いがしてリラックスできます。露天風呂は厚い壁が高すぎて、あまり景色見えずだけど、屋根はないから開放感はある。ただ、露天風呂にハエとか髪の毛や葉っぱが浮いていて、すぐ出てしまいました。掃除の人足りないのかしら。だけど内風呂の床は畳で滑りにくくてよかったです。お年寄りに優しいホテル。
ビジネスで利用しました。下呂温泉は日本3名泉になっており、とにかく楽しみでした。ここは国道からほど近く、市役所の真ん前でとても分かりやく、立地も⭕️。館内がとても綺麗に掃除されており、印象⭕️。スタッフにベトナム人女性がみえます。このご時世ですから珍しくは無いのですが、対応が明るくて日本人以上に印象⭕️。夜も朝も部屋食で何とも楽です。やはり部屋食は贅沢感がありますね。メニューは季節によって変わるのであえて触れませんが、とにかく質と量がお値段以上‼️いよいよ入浴‼️、こちらは最上階の大浴場。露天風呂付きでこれまた何とも贅沢な…驚きは浴室へ入った途端からの畳の床、何と浴室の中までが畳‼️、雰囲気と安全性でこれまた⭕️。洗い場が畳は初体験でどハマりしました。リピート決定‼️
初めて宿泊しました。食事はお部屋食でゆっくり頂くことが出来て良かったです。飛騨牛の焼き肉が美味しかったです。温泉はPH9.1のアルカリ単純泉で入浴後にお肌がツルツルになりました。
日帰り入浴にて利用させていただきました。星4つとか嘘ですよね?というサービス内容。大浴場のシャワーホース6ヶ所中2本が破れておりました。ちゃんと清掃点検してます?タオルもフロントに用意されていない来店してからの対応が遅いとか温泉スポットですよね?この様なところに高評価などできません。
食事は部屋食で、まあまあ良かったかと思います。部屋は古い感じで、寝泊まりするだけなら、まぁいいか〜!…って感じです。温泉は、洗う所が少なく、湯船も広くなく古い感じで期待はしない方が良いかと思います。
薔薇風呂に入りに行きました!とてもゆっくり入ることができて良かったです♪薔薇風呂は15時から女性のみ入れるそうです!お風呂だけだと1000円で入れました♪すごく丁寧な接客でまた来たいと思える場所でした!
朝夕共にお部屋食でゆっくり食事が出来ました。特に鮎の塩焼きは絶品❗頭からすべて食べちゃいました☺️また、鱒の刺身も美味しかったな~👍️お酒も進みます。お風呂は畳敷きで清潔にしてあり、女湯は薔薇の花が浮いてるようで香りがよかったみたいです。食事が美味しく、部屋も清潔にされていて、応対も丁寧だったので大満足です。
初めて宿泊しました。温泉良かった何度も入りました、夕食も沢山あり味付け良く 鮎美味しく部屋も清潔でした。
| 名前 |
木曽屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0576-25-3230 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
予定(16時)より1時間遅れてチェックインになりましたが、遅れるための電話対応も とても丁寧で「気を付けて おいでください。」と 声掛けが、有りました。もう少し早くチェックインして 下呂温泉の街並みを 散策したかったのですが、小雨混じりで寒かったので 断念しました。旅館従業員さんは、皆さん丁寧で テキパキ作業されて 気持ち良く 食事の準備や 食事の後の片付けや 布団の上げ下ろしの ちょっとした時間が、楽しい会話で過ごせました。旅館によっては、この少しの時間が、無音で やり場の無い時が、とても空になります。料理は、お刺身も 以前の下呂温泉と違って しっかりした海の魚も 食べれました。食べきるのに沢山の料理で もてなしていただき 楽しかったです。チェックアウトの時も 見送りしていただいて『この旅館にして良かったなぁ。』と 思えました。